コストコ レッドグローブ costco RED GLOBE 1.8KG | アオサンだーjp

アオサンだーjp

http://aosan.daa.jp

20150622


http://aosan.daa.jp/?p=2629

///////////////////////////////////
本日の何だか気になるキーワード


1 シリア難民受け入れを日本政府に要請(UNHCR)
2 難民流入防止フェンス(ハンガリー)
3 過半数が夏の一時金増(主要100社)
4 ロシア国有資産差し押さえ(仏とベルギー)
5 24日に決勝T(なでしこ)
6 萱・長谷川代表入り若返り (体操)
7 下北半島ツアー(マグロ女子会)
8 道化師から演技学ぶ教育・福祉関係者(名古屋)
9 ハナショウブ1万5千株5(別府)
10 「国際ヨガの日」3万7千人参加(インド)

///////////////////////////////////
コストコ レッドグローブ 
costco RED GLOBE 1.8KG




レッドグローブ 
1.8kg 種有り
チリ産
RED GLOBE 1.8KG
598円
100グラム 約30円





商品名:ぶどう
輸入者:フレッシュ・デルモンテ・ジャパン


特徴

★シードレスではありません。
★デルモンテ品質です。
★チリ産ぶどうです。
★色は鮮やかな赤紫色です。
★皮ごと食べられます。
★皮ごと栄養があります。
★一粒がとても大きいです。
(3粒並べると約10cmになります)
★とても甘くてジューシーです。
大粒でマイルドな甘さで、
くど過ぎず、おいしい甘さです。
★酸味も渋みも無く食べやすいです。
★枝が少ないので、正味量が多いです。
★1℃前後で冷蔵しておけば比較的保存が効き、
日持ちが良いです。
★皮は薄くてムキにくいですが、
トマトと同じようにすれば、湯ムキできます。
★船便で運ばれてくるため、安いらしいです。
★実に張りがあります。
★表面に吹いている白い粉は農薬ではなく、
“ブルーム”と呼ばれる果糖が浮き出たものです。
だから、食べる直前に水で洗うのが良いです。
★種は取りにくいですが。
つまようじなどで先にほじくり出すこともできます。
子どもや種を嫌う人には、
ぶどうを半分に切ると、種がとりやすいです。
大粒ならではの配慮ができます。


(以前、フレンチのフルコースで、
果物の盛り合わせが出てきました。


その中に、
小指の先位の大きさのベビーキュウイを
半分に切ったものが乗っていました。


あまりの小ささに、
食べた気がしませんでした。
試食でも、もっとあるし。


見た目が「かわいい」を追及している
お料理だったのですが、
そこまでしなくても、と最後にちょっと
「ボッタクリ」に感じてしまったことは否めません。


これを家でやったら、
貧乏ったらしいだけです。
おままごとにもならない。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「レッドグローブ(RedGlobe)とは?」
旬の食材百科ホームページより
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/fruit/budou-RedGlobe.htm


●アメリカ生まれの品種


レッドグローブ(RedGlobe)レッドグローブは
アメリカのカリフォルニア大学農学部が交配育成した品種で
日本には主にアメリカカリフォルニア産のものと
チリ産のものが輸入されています。


果肉に締りが有り、非常に日持ちが良いぶどうで、
日本には航空便ではなく日数をかけた船便で運ばれています。


●レッドグローブの特徴


皮ごと食べられるのが大きな特徴ですが、
裏返せば皮が薄く剥きにくいということです。


ただ味や栄養面などを考えると皮ごと食べる方が良いでしょう。


味はくどさが無く、適度な甘さでいくらでも
食べられてしまう感じです。


●レッドグローブの湯剥き


レッドグローブの皮はそのままでは剥けません。


でもトマトのように、沸騰させている熱湯の中で数秒間転がして、

すぐに冷水に落とせば皮がツルッと剥けます。


ケーキのトッピングやゼリー寄せなどにする場合は
この方法がお勧めです。


レッドグローブ(RedGlobe)


■レッドグローブの収穫時期と旬は

●産地を変えながら秋から初夏まで


レッドグローブは10月頃から11月にかけての
カリフォルニア産に始まり、
12月頃から翌年6月頃までチリ産へと変わります。


チリでは南北に長い地理を活かし、
長期間に渡って出荷が続きます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「丸果石川中央青果」ホームページより
http://www.maruka-ishikawa.co.jp/fruits/items003/redglobe.htm


残留農薬


海外ではもともと皮ごと食べる習慣ですから、
生産団体の残留農薬に対するチェック体制は日本以上に
厳しい基準があります。

また、日本に輸入される際には残留農薬検査も行われています。


厚生労働省が調査した結果では、99%のぶどうからは
農薬が検出されず、また、わずかに検出されたものでも
その量は微量であり、人体には全く害がないものです。


さらに、農薬は水洗いすれば大部分が流れ落ちてしまうため、
食べる直前にザッと水洗いする習慣をつけておけば、
輸入ブドウは全く危険性のない
安全なフルーツであるといえましょう。


栄養

ぶどうには鉄、カルシウム、カリウムなどの
ミネラルがバランス良く含まれています。


また、レッドグローブなど皮ごと食べるぶどうには
特別な恩恵もあります。


それは、ぶどうの皮にポリフェノールが
非常に豊富に含まれていることです。


ポリフェノールには抗酸化作用があり、
コレステロール値を下げるなど
さまざまな健康効果が期待できます。


皮にはポリフェノールの一種であるアントシアニン、
カテキン、さらにはレスベラトロール等が多く含まれており、
これらは抗がん作用や心臓病予防などに
効果的であることがわかっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぶどうを選ぶときは、
パックの底を見て、
重みに潰されて果汁がベタベタ出ていないものを選びます。


///////////////////////////////////

20150622
コストコ レッドグローブ 
costco RED GLOBE 1.8KG


http://aosan.daa.jp/?p=2629





/////////////////////////////////
最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。
感謝いっぱいでございます。


「アオサンだーjp」
の「もくじ」は次のURLです。
2014年(平成26年) http://aosan.daa.jp/?page_id=183
2015年(平成27年) http://aosan.daa.jp/?page_id=1877


まぐまぐから「ゼロからのお得情報」
という無料メルマガを発行しています。

ご興味をお持ちの方は、ご登録ください。
http://aosan.daa.jp/?page_id=44


「無料」のものは次のURLにまとめてあります。
期間限定のものも多いのでお早めに。
http://aosan.daa.jp/?page_id=39