コストコ ゲイン アップル マンゴ タンゴ costco APPLE MANGO TANGO | アオサンだーjp

アオサンだーjp

http://aosan.daa.jp


20150311
http://aosan.daa.jp/?p=2217

///////////////////////////////////
本日の何だか気になるキーワード

1 メルケル独首相(慰安婦問題「解決したほうがいい」)
2 札束がごろごろしている市場(ソマリランド)
3 ワンコインランチサービス(食べログ)
4 投資が10倍激増(中国)
5 1ドル122円台(約7年8か月ぶり )
6 マンガジム(イラストの無料投稿サイト)
7 北陸新幹線戦々恐々(航空各社)
8 改正道交法案(高齢運転者の認知症対策強化)
9 暴風や雪、高波に警戒(宮城で風速33m)
10 橋本八段が「二歩」(将棋のNHK杯)


///////////////////////////////////

コストコ ゲイン アップル マンゴ タンゴ 
costco APPLE MANGO TANGO


動画は以下でご覧ください
⇒http://youtu.be/urLPp_IhQ_Q
6分35秒



ゲイン アップル マンゴ タンゴ
液体洗濯洗剤
4.43L
72回分/72 Load
(めもり2を使用した場合)
GAIN APPLE MANGO TANGO
2298円
1回あたり 約32円


1回の洗剤の使用量については、
洗濯物量によって異なります。
使用量の詳細は書いてあります。





製品名:ゲイン アップル マンゴ タンゴ
液体洗濯洗剤


品名:洗濯用合成洗剤


用途:綿・麻・合成繊維用


液性:弱アルカリ性洗剤


成分:界面活性剤(24%、
アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム、
直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、
ポリオキシエチレンアルキルエーテル、
モノアルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム、
NN'ビス(3-アミノプロピル)エチレンアミン、
脂肪酸ナトリウム、アルキルベンゼンスルホン酸、
アルキル(C10-16)ジメチルアミンオキシド、
安定化剤(ジエチルグリコール、エタノール、
プロピレングリコールぎ酸ナトリウム、二ぎ酸カルシウム)、
キレート剤、泡調整剤、pH調整剤、香料、保存料、
蛍光増白剤、粘度調整剤、着色料、酵素


正味量:4.43L(めもり2 の分量を使用した場合、約72回分)


使用量の目安:キャップ使用時 61ml めもり2

 洗濯物量の目安 水量の目安(高水位)
 ドラム式 3.6kg 19L
 タテ型 2.5kg 64L


原産国名:アメリカ


輸入者:コストコホールセールジャパン株式会社


特徴
〇アメリカP&G社製の洗濯洗剤ゲインリキッドです。
〇外国っぽいフレッシュでフルーティな良い香りです。
〇ドロリと濃厚でネットリとした緑色の洗剤です。
〇液体のキレは良いです。
〇他の柔軟剤を使うと、その匂いになります。
〇部屋干しすると部屋中あまい匂いがします。
〇乾いた後もいい匂いが残っています。
〇マンゴーとリンゴの香りが
爽やかにミックスしていてとても良いです。
〇別売でゲインの柔軟剤もありますが、
コストコには売っていないようです。
Wで使うと、更に香りが強くなります。
〇小さいサイズのボトルに移し変えると使い易いです。
〇界面活性剤の配合比が少ないので
手肌にやさしいと言われています。〇洗濯機の中に洗剤カップを入れて

一緒に洗うと
カップについた洗剤も有効利用できます。
〇手につくと、なかなか匂いが消えません。
〇汚れ落ちは普通で、洗い上がりは良いです。
〇部屋干しの生乾き時は、雑巾臭がすることがあります。
(除湿機使ったりエアコン稼働させて
乾かせば大丈夫のようです)
〇液体洗剤自動投入の場合は、
水で薄めてから使うと良いです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「人にも環境にもやさしい!海外の洗剤ブランド15選」
https://anytimes.co.jp/life/matome/import-detergent-brand/


01 method「メソッド」

サンフランシスコで生まれたブランド「メソッド」。メソッドの商品の

良さは、シンプルでスタイリッシュなデザインだけでなく、人にも環境

にもやさしい洗剤ということ。メソッドの洗剤には、有害な化学薬品が

一切使われていないそうです。


02 ECOVER「エコベール」

ベルギーメーカーである「エコベール」。名称に「エコ」という言葉が

入っている通り、「人が生きること地球を汚すこと」という視点で、地

球にやさしい洗剤を、環境にやさしいエコ工場で開発しています。


03 Downy「ダウニー」

「ダウニー」は、いまやとてもよい香りがする洗剤で有名ですよね。ダ

ウニーは、香りの種類が豊富ですので、お好きな香りを選ぶのも楽しみ

のひとつです。気分によって香りを使い分けるとよいかもしれません。


04 Gain「ゲイン」

爽やかでアメリカらしい香りの洗剤ブランド「ゲイン」。フレッシュで

フルーティーな香りがやみつきになります。パッケージのトロピカル感

にも注目!


05 THE LAUNDRESS「ザ・ランドレス」

「ザ・ランドレス」は、ニューヨーク発のブランド。ファッションを愛

する人のために、ドライクリーニングを使用せず大切な服を自分で洗い

、ケアすることをテーマにしています。また、もちろん環境にも配慮し

たこだわりのアイテムばかりです。


06 ATTITUDE「アティチュード」

「肌にも、そして地球にもやさしい」をお届けする、「アティチュード

」。パッケージがとてもかわいらしい!小さいお子さんをもつお母さん

におすすめです。


07 Tide「タイド」

アメリカの洗剤といえば、「タイド」!という人も多いのではないでし

ょうか。かっこいいロゴとデザインで、使った後もインテリアとして使

えちゃいます。ダウニーの柔軟剤と組み合わせるのがアメリカ流!


08 Snuggle「スナッグル」

かわいいパッケージが人気の「スナッグル」。お部屋に置いていても、

「熊さんかわいい!」と言われること間違いなし。「スナッグル使って

いるんだ」と誇らしげに言うとよいでしょう。


09 Nellie’s「ニールズ」

カナダ発のブランド、「ニールズ」。アメコミ風のパッケージがおしゃ

れです。そして、使用後貯金箱として利用できる金属缶やガラス瓶など

を使うことで、おしゃれさだけでなく、環境にも配慮したつくりが特徴

です。


10 Astier de Villatte「アスティエ・ド・ヴィラット」

「アスティエ・ド・ヴィラット」はパリでつくられたブランド。商品ひ

とつひとつから存在感や威厳を感じます。「洗剤もとことんこだわる」

という人におすすめです。


11 Ecozone「エコゾーン」

イギリス発のブランドである、「エコゾーン」。通常の洗剤だけでなく

、洗剤のいらない「ソープナッツ」と呼ばれる洗濯ボールのような製品

も販売しています。これから注目のブランドです。


12 Frosch「フロッシュ」

カエルのパッケージが印象的な「フロッシュ」。フロッシュの食器用洗

剤は「手肌へのやさしさ」と「洗浄力の強さ」がタイプ別にバランスよ

く分かれているので、自分に合った洗剤がみつかります。


13 L’Arbre Vert「ラルブルベール」

「緑の木」という意味のブランド名をもつ「ラルブルベール」。見た目

通り、環境にやさしいところが売りです。また、肌やアレルギーにも考

慮した製品になっています。


14 Bio D「バイオD」

イギリスのブランドである「バイオD」。原料を植物由来にこだわったり

、再生可能な資源を利用するなど、環境に配慮した製造を徹底していま

す。商品の種類が豊富です。


15 Baby Ganics「ベビーガニックス」

「ベビーガニックス」は“Baby”というだけあって赤ちゃんにやさしい

製品になっていて、特製ブレンドの天然種子油100%でつくられています

。パッケージもとってもかわいいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本と海外では水の質が違います。
やはり、日本の水には日本の洗剤が一番合う、
という海外生活経験者も多いです。


でも、今は輸入洗剤がどんどん入ってきていますので、
取捨選択して使ってみるのも
気分が変わって楽しいかと思います。

///////////////////////////////////

20150311
コストコ ゲイン アップル マンゴ タンゴ 
costco APPLE MANGO TANGO


http://aosan.daa.jp/?p=2217



/////////////////////////////////
最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。
感謝いっぱいでございます。


「アオサンだーjp」
の「もくじ」は次のURLです。
2014年(平成26年) http://aosan.daa.jp/?page_id=183
2015年(平成27年) http://aosan.daa.jp/?page_id=1877


まぐまぐから「ゼロからのお得情報」
という無料メルマガを発行しています。

ご興味をお持ちの方は、ご登録ください。
http://aosan.daa.jp/?page_id=44


「無料」のものは次のURLにまとめてあります。
期間限定のものも多いのでお早めに。
http://aosan.daa.jp/?page_id=39