コストコ 森半 抹茶オーレ costco MORIHAN MACCHA AU  LAIT | アオサンだーjp

アオサンだーjp

http://aosan.daa.jp

コストコ 森半 抹茶オーレ costco MORIHAN MACCHA AU LAIT



http://aosan.daa.jp/?p=1754


動画は以下でご覧ください
⇒http://youtu.be/XOJodJWehMI
5分11秒


森半
抹茶オーレ
420g
MORIHAN MACCHA AU LAIT
888円


(クーポンで698円。
1杯当たり約20円になりました。)



名称:粉末清涼飲料 


原材料名:砂糖、クリーミングパウダー
(デキストリン、植物油脂、全粉乳、
コーンシロップ、脱脂粉乳、乳糖、
加糖脱脂練乳、砂糖、カゼイン、食塩)、
抹茶、練乳加工品
(全粉乳、加糖練乳、脱脂粉乳、乳糖、
砂糖、デキストリン、ぶどう糖)、
乳化剤(大豆由来)、pH調整剤、
カゼインNa、調味料(核酸等)


内容量:420g
(約35杯分になります)


保存方法:高温・多湿を避け、
冷暗所に保存してください。


京都・宇治

森半は天保年間に京都・宇治
にて創業以来、百七十数年に
わたって伝統の技を守り続け
てまいりました。伝統を継承
する森半の茶師達は、その確
かな技を競う茶審査技術競技
大会において、数々の優秀な
成績を収めています。


栄養成分表示
1杯分(12g)当たり
エネルギー  54Kcal
たんぱく質  0.8g
脂質  1.6g
炭水化物  9.3g
ナトリウム   25mg


泡立つ抹茶オーレを自宅で簡単に作ることができます。


お召し上がり方

(寒い日はホットで暑い日はアイスで)

ホット

①やや小さめのカップに抹茶オーレを
ティースプーン2杯(約12g)入れます。


②熱湯(100ml)を注ぎ、
スプーンでよくかき混ぜてください。


アイス

①グラスに抹茶オーレを
ティースプーン2杯(約12g)を
ごく少量の熱湯(30ml)で溶かしてください。


②少量の水(50ml)を注ぎ、
スプーンで軽くかき混ぜ、氷を浮かべてください。


スプーンでかき混ぜるだけで
クリーミーな抹茶オーレのできあがり。


抹茶の風味をふっくらとした泡立ちで包んだ
まろやかなおいしさです。




コストコの「森半 どこでも抹茶」は、
最近毎日飲んでいます。

でも甘くないので子ども向きではありません。

そこで、この抹茶オーレを買ってみました。

お湯を注ぐだけで、
子どもにも簡単に作れるので便利です。

抹茶の風味がしっかりあって、
クリーミーでまろやかな優しい味です。


特徴

☆スプーンでかき混ぜるだけで
クリーミーな抹茶オーレのできあがりです。

☆ダマができず、サッと溶けます。

☆抹茶の香りがします。

☆抹茶の風味と苦みが感じられます。

☆ミルクの感じがします。

☆まろやかでおいしいです。

☆泡立ちが良いです。

☆甘過ぎず程良い甘みです。

☆夏も冬も1年中楽しめます。

☆作るのが超手軽です。

☆缶入りで経済的です。

☆一度に必要な量だけを使うことが出来ます。

☆プラスチックの蓋は、サッと開閉しやすいです。

☆飲み飽きない味です。

☆手土産に良いです。

☆砂糖やミルクで味の調節がしやすいです。

☆粉の量を増やすと、よりクリーミーになります。

☆後味スッキリです。


抹茶オーレ アレンジ

○寒天

○フレンチトースト

○マフィン

○ラスク

○アイス

○シェイク

○ゼリー

○パウンドケーキ

○クッキー

○抹茶の代わり

○タピオカ

○マシュマロ

○パン

○フルグラビスコッティ

○スコーン

○フラペチーノ

○ホットケーキミックス

○プリン

○フレンチトースト

○ヨーグルト

○チョコサブレ

○ワッフル

○シフォンケーキ

○カップケーキ

○ラテ

○クリーム大福

○きなこドリンク

〇ゆでたあずきをいれて…抹茶ぜんざい

〇凍らせて…抹茶シャーベット

〇少量のお湯で溶かして…カキ氷のシロップに

〇牛乳で溶かす。


などなど、おいしく使えます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「お茶好きが贈るたった1杯から始まった話し」より
http://ameblo.jp/teallteall/entry-10434806174.html

抹茶オーレと抹茶ラテの違い


◆抹茶オーレ のオーレとはフランス語で、
『レ』はミルク(牛乳) (『オ』は前置詞)


◆抹茶ラテのラテとはラッテと書いて
イタリア語でミルク(牛乳)


という意味で、日本語に訳すとどちらも
『抹茶ミルク(牛乳)』で同じです。


ならばどこが違うの???


オーレやラテは『カフェ』オーレ・
『カフェ』ラテと耳にしますが、


◆カフェオレはレギュラーコーヒーと牛乳が各50%、


◆カフェラテはエスプレッソ20%に
空気をいれて泡立てた牛乳80%


ですが、ラテに使用するコーヒーを
レギュラーにしているところも。


カフェラテは泡が立たないように
温めた牛乳を使います。


泡が立ってるラテを見かけますが、
あれは『コーヒーの気泡』です。

(牛乳の泡ではありません)


配合量は目安なので各企業やお店によって
異なる場合があります。


ということは、

『カフェ』を『抹茶』に変えてみると、

あ~、ふぅ~ん・・・なるほどっ!って感じに。


味は、

◆抹茶オーレ はマイルドでさっぱり


◆抹茶ラテは甘く濃い

のが多いかも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コストコ 森半 抹茶オーレ costco MORIHAN MACCHA AU  LAIT



/////////////////////////////////
最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。
感謝いっぱいでございます。


「アオサンだーjp」
の「もくじ」は次のURLです。
http://aosan.daa.jp/?page_id=183


まぐまぐから「ゼロからのお得情報」
という無料メルマガを発行しています。

ご興味をお持ちの方は、ご登録ください。
http://aosan.daa.jp/?page_id=44


「無料」のものは次のURLにまとめてあります。
期間限定のものも多いのでお早めに。
http://aosan.daa.jp/?page_id=39