コストコ アップルスモークドベーコン costco APPLE SMOKE BACON RW | アオサンだーjp

アオサンだーjp

http://aosan.daa.jp

コストコ アップルスモークドベーコン costco APPLE SMOKE BACON RW


http://aosan.daa.jp/?p=1656


動画は以下でご覧ください
⇒http://youtu.be/uxyuEoy6Z7s
3分52秒


米久
アップルスモークドベーコン
100g当り 172円




ほのかな甘みと酸味の林檎果汁を加えて、
林檎の樹のチップでスモークされています。
肉のうま味が引き出されています。
リンゴの果汁を隠し味に加え、
リンゴの樹で香り豊かに燻した林檎のベーコンです。

味も付いているのでそのまま食べても良いし、
火を通しても美味しいです。

コストコ初体験の友達に
「何がお勧め?」と聞かれて、すかさず
「アップルスモークドベーコン」と答えました。

アドバイスに従って買っていきました。
後日、とても美味しかったという感想を聞きました。
ああ、勧めて良かった!


くどくなくて結構万人受けすると思いますので、
お土産にしても良いかもしれません。



加熱食肉製品(加熱後包装)

■名称:ベーコン

■原材料:豚ばら肉、りんご果汁、
糖類(粉あめ、ぶどう糖、砂糖)、食塩、
卵たん白、牛乳、大豆たん白、はちみつ、
植物油脂、乳たん白、香辛料、
ゲル化剤(加工デンプン、増粘多糖類)、
リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸等)、
酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)、
コチニール色素

■保存方法:10℃以下で保存してください。



特徴

・一つの大きな塊になっているので、
スライスしたりサイコロ切りにしたりして使えます。
・ジューシーです。
・脂身もしっかりあります。
・肉の臭みがありません。
・よく焼いてもお肉が柔らかいです。
・あっさりとした風味です。
・多くの料理に合うので使い勝手が良いです。
・ほんのり甘くてフルーティーな味がします。
・好きな厚さに切って、好きな焼き加減で食べられます。
・スライサーで極薄切りにできます。
・スライスして冷凍してもベーコン同士が
くっついて取れないという事はありません。
・ビールなどのつまみに良いです。
・コストコはコスパが良いです。


使用例

○そのまま食べる
○しっかり焼いて食べる
○軽く焼いて食べる
○シチュー
○ベーコンステーキ
○パスタ
○サンドイッチ
○鉄板焼き
○ジャガイモ炒め
○チーズ載せ
○チャーハン
○スープカレー
○おにぎり
○味噌汁
○オードブル
○ジャーマンポテト
○バーガー
○スープ
○ミネストローネ
○カルボナーラ
○クラムチャウダー
○サラダ
○煮込みハンバーグ
○手羽のトマト煮
○ソース
○りんご炒め
○ほうれん草と林檎のバター醤油
○コールスロー
○シーザーサラダ
○水菜サラダ
○トースト
○チーズトースト
○ホットサンド
○レンジ蒸し
○おつまみ
○手巻き寿司
○ヨーグルト和え
○ポテサラ
○パンプキンリゾット
○チキンのトマト煮込み
○パンケーキ
○ジャワカレー
○塩焼きそば
○ピザ
○オードブル 
○土鍋
○ココット
○マフィン
○玉ねぎの炒め物
○グラタン
○ラーメン

など、使い道たくさんあります。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「米久夢工場」について
http://www.yonekyu.co.jp/company/profile/production.html

夢工場(総合衛生管理製造過程 承認工場)

平成6年9月竣工し、最新鋭の機械設備のもと、
熟練した技術者の手により、米久メイン工場として
ハム・ベーコン・ソーセージなどを
年間約10,000t(08年生産量)を生産しています。

約230人の従業員が「品質・生産性は改善から改革へ」
をスローガンに夢のある商品造りを続けています。

又、リサイクル率100%を目指し、省資源化にも努めています。

HACCP審査基準が厳格になった中、
平成14年4月に厚生労働省認可の
総合衛生管理製造過程(HACCP)が承認となりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


コストコ アップルスモークドベーコン costco APPLE SMOKE BACON RW


/////////////////////////////////
最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。
感謝いっぱいでございます。


「アオサンだーjp」
の「もくじ」は次のURLです。
http://aosan.daa.jp/?page_id=183


まぐまぐから「ゼロからのお得情報」
という無料メルマガを発行しています。

ご興味をお持ちの方は、ご登録ください。
http://aosan.daa.jp/?page_id=44


「無料」のものは次のURLにまとめてあります。
期間限定のものも多いのでお早めに。
http://aosan.daa.jp/?page_id=39