与沢塾では、ブランディングの
大切さが強調されていました。
与沢翼氏は、悪い噂でも知名度を
上げた方がいい、とか。
そこまでいかなくても、
あなたは、こんな人をネットで
目にした事は、ありませんか?
自分の写真を撮り、
フェイスブックやブログで公開し、
自己アピールしている人がいますが、
その人は、本当に自己ブランドを確立
出来ていると言えるでしょうか?
おそらくあなたも感じていると
思いますが、自己ブランドどころか、
ただの「自分大好き人間」にしか
見えないはずです。
しかし、同じ自分の写真を公開して
いていても、自己ブランドを確立
している人がいるのも事実です。
ただ、写真を公開するという行為
だけを見れば、さほど大きな違いを
感じませんが、実際、見た人の印象は、
天と地ほどの違いがあります。
では、どうして、自分の写真を公開する
という行為自体は、大差ないにも拘らず
読者の解釈がこれほど違うのはなぜか?
それは、ナルシストにしか思われない
人には、あるものが欠けています。
その欠けているあるものとは、
もし、この先もこの差を生んでいる
根源を知らないと、自分では自己
ブランドを確立しているつもりでも
他人から見たら、勘違いナルシストに
思われ続けるのです。
とは言っても、もちろん、今あなたが、
どちらなのかは、分かりません。
ただ、もし、あなたが不覚にもナルシスト
側に位置していたら、日々の努力は無駄に
なるだけでなく、マイナスを積み重ねて
いることになります。
ですので、まずはどちらに位置している
のかを確認する必要があります。
そして、もし、悪い方に位置している
としたら、1日も早く「こいつ痛いな」
と思われる日々から脱却し、
自己ブランドを浸透させましょう。
同じ行為だとしても、自己ブランドを
積み上げるのと、痛い人だと思われるの
とでは、まったく意味が違ってきます。
自意識過剰・単なる目立ちたがり屋は、
結局敬遠されるのでは?
自己ブランドとナルシストの違い
/////////////////////////////////
最後までお読みくださいまして
ありがとうございます。
感謝いっぱいでございます。
「ゼロのハッピーライフ」
の「もくじ」は次のURLです。
http://aosan.daa.jp/?page_id=183
まぐまぐから「ゼロからのお得情報」
という無料メルマガを発行しています。
ご興味をお持ちの方は、ご登録ください。
http://aosan.daa.jp/?page_id=44
「無料」のものは次のURLにまとめてあります。
期間限定のものも多いのでお早めに。
http://aosan.daa.jp/?page_id=39