公務員面接試験研究所の通信講座で
「公務員面接試験の本質」について無料で
学べます。
市役所の採用面接官などが講師だから
公務員面接試験の本質が分かります。
予備校などでは、面接対策講座の講師が、
実際には自分で試験を受けた事もなく、
受験生や関係者からの情報だけを元に、
面接対策講座を指導しているところも
あるようです。
しかしながら、そういった講座では、
本当に合格する為に重要なものは
得られるでしょうか?
公務員面接試験研究所は、
市役所において採用面接官として実際に
合否を判定した経験のある面接官や、
自分自身が面接試験という修羅場を突破し、
公務に長年携わった経験のあるメンバーが、
裏技や小手先のテクニックではない
公務員の面接試験に合格するための本質」
を教えます。
理由1)市役所の採用面接官が講師
講師は、民間企業において4,000人以上の
人材を面接した経験があり、
平成24年には、その経験に白羽の矢が立ち、
関東圏の市役所において採用面接官を努めた
安達瑠依子をはじめとして、元公務員や
人材採用のエキスパート達が講師を務めます。
無料講座を受講したほとんどの方が
「この内容で無料はありえない」と口をそろえて
言うほどの充実した講義と、丁寧な解説、
すぐに活かせる本質的な内容は、
まさに無料のレベルを超えています。
講師プロフィール 安達瑠依子
平成24年に関東圏の某自治体の採用面接試験
において、 民間人面接官として市の職員と
組んで面接官を務めた経歴を持つ人材採用・
育成のスペシャリスト。
●過去13年で面接者数は4,000人を越え、
民間企業だけでなく、昨年には地方自治体の
公務員試験民間面接官も務めています。
<講師からのメッセージ>
公務員試験は筆記試験突破に99%の力を
注いでいる方が多いのですが筆記試験は
はっきりいって「足きり」です。
自治体で差はあるにせよ、9割落とされる
自治体はありません。
もちろん、そこを最初に通過しなくては
先に進めないのですが、面接の通過率は
ずっと厳しく、筆記を通過した人の
20%未満でした。
「昨年も筆記は通過しましたが、
個別面談で落ちました」
という再挑戦の方も目立ちました。
でも、面接で落ちた理由が理解できていないので、
面接は進歩していないため、また落ちるのです。
ご本人がNGだと思った理由は、面接官の
NG理由とは大概ハズレています。
『画竜点睛を欠く』ということわざがありますが、
面接対策は公務員試験突破には必須です。
それまでの苦労を無駄にしないために、
その支援を全力でさせてください。
30日間にわたって届く講義メール
無料、有料を問わず、参考書や講座などの公務員の
面接試験対策に関する情報は数多くあります。
しかし、ほとんどが、面接の概要を説明する
内容で終わっており、 実際には、どのような
作業をして、何を調べたらよいのかは
書いてありません。
そういった参考書は本当に役に立つ
面接教材とは言えません。
理由2)ハイクオリティで充実した30日間を
差し上げます
面接試験に本当に役に立ち、本質的に内容を
理解しようとするなら、 正しい順番と適切な量、
学習するペースも考慮しなければなりません。
公務員面接試験で合格するために必要な
「本質」は、 短期的に詰め込んでも
習得はできないのです。
そういった、あらゆる点を考慮して
このメール講座は充実した内容をしっかりと
習得し、本質を理解していただけるように、
1通、1通の内容と質はもちろん、全体の構成、
順番、ボリューム等のバランスまでを考え抜いて、
習得しやすい内容に作り上げています。
<無料メール講座「公務員面接試験研究所の
面接対策通信講座」講義内容>
★ライバルに勝つために必要な知識と戦略とは?
★採用面接に際しての評価のポイントとは?
★2次試験攻略のための、あるキーワードとは?
★面接官の心を掴んで自在にコントロールする
ある方法とは?
★面接カードの重要性と3つのポイントとは?
★面接カードの記入の仕方で差がつく書き方とは?
★面接試験のゴールに向かって進むために
必要なこととは?
★面接官の心を揺さ振る面接とは?
といった内容をはじめ、
公務員面接試験に役立ち、合格するために
必要なエッセンスと どのように対策をすれば
よいかという具体的な方法をお届けします。
500人が認めた公務員面接試験の本質
甲の無料講座は、すでに500人以上の方が受講し、
毎月のように感謝のメールをいただいています。
それも、充実した内容と本当に価値のあるものを、
より多くの受験生に提供したいという想いが、
受講生に伝わっているからだと自負しています。
あなたも、体感してみてください。
きっと今まで見えなかった、面接試験に
合格するための本質が見えるはずです。
理由3)感想をいただきました
東京都三鷹市 中村さん
私は民間の就職活動もしています。
なので、公務員の面接対策も民間の面接対策と
同じように行おうと思ってました。
しかし、これを読んで自分の勘違いだと感じました。
自分のこと、省庁のことを分析していくと、
これまで自分では気づかなかった自分の
アピールできる点、、省庁の本質的な事柄が
面白いほどわかってきました。
また、面接官の視点からの講座なので、
市販の参考書の内容とは異なり、
面接対策について悩んでいる人にとって、
この講座はその悩みを解消してくれるはずです。
このように多くの方から感想や試験に合格
しましたという喜びのメッセージも
いただいています。
あなたもこの講座を受講して、面接試験の
本質を理解し、ぜひ合格をつかんでください。
登録者全員に特別セミナー動画が
プレゼントされます。
無料メール講座では、 公務員採用面接試験に
合格するために欠かすことのできない
「本質」をお伝えします。
しかし、本格的に受講する前に、
公務員試験の受験生の間でまことしやかに
ささやかれ、何の意味もないうわさ話を
いくつか整理し、あなたに、何が大切で
何が大切じゃないのかというのを知って
ほしいと思い特別レポート動画講座を
準備しています。
なぜなら、前提が正しく伝わっていないと、
そのあとのメール講座の話もまったく
わからないからです。
「この特別レポートだけで、面接対策の成果が
大きく変化します」
この大事なお話をお伝えするために
無料の動画講座を作成しました。
★あなたは"受験生"と"面接官"での考え方の
違いが説明できますか?
★面接官が気にしているのは、話の内容ではなく
別のことだと知っていますか?
★内定を多く取れる受験生は、単に話が
上手いだけなんて思っていませんよね?
これは、ほんの一部ですが、一つでも分からない
ところがあれば必ず、この動画講座を見てください。
これが分かっていなければ、合格する
なんていうのはまず無理です。
それどころか、確実に試験に落ち続け、
落第する原因すら分からずに何年も
棒に振ることになるでしょう。
特別無料動画講座
『現役市役所面接官が語る 公務員面接試験に
合格する秘訣』ではこんな事が分かります。
★受験生目線"と"面接官目線"の明確な違いとは?
★運よく良い面接官に当たれば合格できる?
★どんなに完璧な面接でもたった1つのあること
だけで落ちてしまう理由とは?
★筆記試験で上位10%に入れば、面接で
それなりにこなせば合格できる?
★筆記試験対策では評判のいい予備校の
面接対策講座で、なぜ合格者が少ないのか?
★筆記試験で上位合格すれば、あとは面接で
無難な対応をすればよい?
★既卒受験生と現役大学生とは評価基準が違う?
★コミュニケーション能力に長けているという
受験生を面接官が嫌う理由
★志望動機に「東日本大震災」というキーワード
が入っているとまずい?
などなどです。
こういった基礎的だけど、非常に重要なことを
きちんと説明している人が非常に少ないので、
それ自体が驚くべきことです。
面接官をやった経験から、 受験生が気をつける
べきところをお伝えしますのでぜひとも
覚えておいてください。
この講座はなぜ無料配信しているの?
「公務員面接試験研究所」では、
有料での面接対策講座の開催、DVD教材の
販売、 直前対策合宿、模擬面接講座などを
行っています。
全て、あなたのお役に立てる 本物の内容だと
自負しています。
しかし、あなたが 「そんなもの信用できない」
と思って当然なのです。
本当に役立つものを無料で手に入れてください
世の中の参考書や雑誌をいくら読んでも
「面接試験の概要はわかった。
でもどう対策をしたらよいか、
いまいち腑に落ちない」
「これで本当に合格できるのか」
そんな風に思うことも多いでしょう。
矛盾する情報が山ほど氾濫している世の中で、
何を信じていいのかが分からない。
メール講座は完全無料です。
だからといって、メール講座の内容を甘く
見ないでください。
メール講座だけでも十分に価値のある内容です。
すでに大反響をいただいていますが、
きっとあなたも今まで見えなかった合格する
ための本質が見えるはずです。
有料の講座やDVD教材なども取り扱って
いますが、あなたが必要だと思われたら
あらためて検討してください。
メール講座だけで十分だと思われたら、
検討する必要もありません。
無料メール講座はこんな人に向いています
さまざまな理由から公務員を目指し、参考書を
買ったり、予備校に通ったりしてみたものの、
一向に面接力が上がらずに合格できない
という話はよくききますが、 面接試験を突破する
ためには、必ず知っておかなければならない
ポイントがあります。
それを知らないからこそ、
公務員面接試験の本質を理解できていないから
こそ、おかしな情報に振り回されてしまうのです。
もう一人で悩む必要はありません
今までのあなたは、正しい情報に出会えなかった
だけです。
まずは、この無料メール講座を試してみてください。
今までの情報とは根本的に違うことを
感じていただけるはずです。
★今まで面接試験で不合格になったことがある
★初めて面接試験を受けるが何を聞かれるか不安
★面接の評価ポイントがどこなのか分からない
★どういった志望動機が高評価になるのか分からない
★面接官は何を考えてどういった質問をしてくるのかが知りたい
★学生と社会人での評価の違いが分からないから知りたい
★面接では面接官とのフィーリングが大きいと思っている
★民間と公務員との面接の違いを知りたい
以上の項目にひとつでも当てはまるなら、
「公務員面接試験研究所」無料メール講座が
きっと役立つはずです。
もし必要だと感じたなら、登録・購読は無料
なので、今すぐ登録してみてください。
興味のおありの方は、以下のURLを開いてください。
http://aosan.daa.jp/?p=198
お読みくださいましてありがとうございます。
感謝いっぱいでございます。
まぐまぐで、「ゼロからのお得情報」という
無料メルマガを発行しています。
もし、よろしければご登録ください。
http://www.mag2.com/m/0001626210.html