4st jog ZR ベルト プーリー交換
前回のオイル交換から1500キロちょい走ったのでオイル交換
ついでにベルトとプーリーを交換します

ベルトはヤマハ純正の物で

プーリーはキタコをチョイス
今までもNRマジックのプーリーを使ってました
今日まで走行距離16000キロまでプーリーを使っていましたが、まだまだ使える状況ですが、早めに交換です

ついでに駆動系まわりもホコリと汚れを取り除きます
ベルトは純正品を5000キロ毎で交換してます
ウェイトローラーも3.5グラムが6個付属してますが、今使っていれのが、まだまだ使えそうなのでそのままです
因みに3.5グラム3個 3グラム3個でいつものってます
ついでにオイル交換もお願いしました
1500キロ毎に交換しているのでオイルはサラサラでキレイです
さて、組み上がったのですがしばらく走行100キロまでは慣らし運転です
エンジンの慣らしではないので、そこまで神経質にならなくても大丈夫だそうです
ただし、急発進、最高速は控えたほうがいいそうです
なので今回の仕様の加速と最高速は慣らしが終わってから
またレポートします
ではまた

ついでにベルトとプーリーを交換します

ベルトはヤマハ純正の物で


プーリーはキタコをチョイス

今までもNRマジックのプーリーを使ってました
今日まで走行距離16000キロまでプーリーを使っていましたが、まだまだ使える状況ですが、早めに交換です

ついでに駆動系まわりもホコリと汚れを取り除きます

ベルトは純正品を5000キロ毎で交換してます
ウェイトローラーも3.5グラムが6個付属してますが、今使っていれのが、まだまだ使えそうなのでそのままです
因みに3.5グラム3個 3グラム3個でいつものってます
ついでにオイル交換もお願いしました

1500キロ毎に交換しているのでオイルはサラサラでキレイです

さて、組み上がったのですがしばらく走行100キロまでは慣らし運転です
エンジンの慣らしではないので、そこまで神経質にならなくても大丈夫だそうです
ただし、急発進、最高速は控えたほうがいいそうです

なので今回の仕様の加速と最高速は慣らしが終わってから
またレポートします
ではまた
