旅先での地デジテレビ
今回、長野をゆっくり回ってきて感じた事がありました・・
接した人々がみんないい人でした
上高地へ行くバス乗り場の駐車場のおじさん!とても感じが良くてバス停まで軽自動車で送ってくれました
上高地の売店員さん、松本市の中華屋さん、パン屋さん、山賊焼きのお店、温泉の人、みんな感じよくて驚きました
自分も小学生2~4年生の3年間長野市に住んでいたので今でめ長野県は好きです
そんな長野県を走っていて山岳部では地デジテレビが入りませんでした
キャンピングカーのアンテナは入らないけど、実は強いのはカーナビの窓口に貼付ける地デジアンテナなんです
今回も朝のNHKのドラマはカーナビのほうで見てました

NHKが一番電波が強いです


写真のバケツの上の丸いのがキャンピングカーの地デジアンテナです
こんな大きなアンテナなのにフロント窓に張るカーナビの地デジアンテナにはかないません
今回の旅である道の駅で泊まろうとテレビのチャンネルスキャンで合わせるも一つも入らなくて、更に別の道の駅までも走ったくらいです
せめて天気予報は地域のニュースくらい見たいですからね
ではまた
接した人々がみんないい人でした

上高地へ行くバス乗り場の駐車場のおじさん!とても感じが良くてバス停まで軽自動車で送ってくれました

上高地の売店員さん、松本市の中華屋さん、パン屋さん、山賊焼きのお店、温泉の人、みんな感じよくて驚きました

自分も小学生2~4年生の3年間長野市に住んでいたので今でめ長野県は好きです

そんな長野県を走っていて山岳部では地デジテレビが入りませんでした

キャンピングカーのアンテナは入らないけど、実は強いのはカーナビの窓口に貼付ける地デジアンテナなんです

今回も朝のNHKのドラマはカーナビのほうで見てました

NHKが一番電波が強いです


写真のバケツの上の丸いのがキャンピングカーの地デジアンテナです
こんな大きなアンテナなのにフロント窓に張るカーナビの地デジアンテナにはかないません

今回の旅である道の駅で泊まろうとテレビのチャンネルスキャンで合わせるも一つも入らなくて、更に別の道の駅までも走ったくらいです
せめて天気予報は地域のニュースくらい見たいですからね

ではまた
