エアリフトと乗り心地
キャンピングカーは旅車であって長距離を走る機会が多いので乗り心地は重要です
キャンピングカーショーとかで気に入った車が見つかったら可能な限り試乗するのをオススメします
できれば運転席はもちろん後ろのサロンスペースにも乗るべきです!
キャンピングカーはトラックベースが多いので乗り心地は良くないです
特に後ろはぴょんぴょん跳ねます
ベガ(2tエルフベース)の乗り心地対策には苦労しました
改造費いれて¥1000万以上もしたのにあまりにヒドイ乗り心地に参りました
困り果てて4輪エアリフトを組みました
結論から言うと硬くなってコーナーは強くなりましたが、乗り心地は良くはなりませんでした
さらに4輪に減衰力調整ランチョも組みましたが結局乗り心地は良くならずについに乗り換えるにいたりました

写真のような純正の極太エアサスではないと乗り心地は良くないですね
SRXと今のベンツベースのトラックはとても乗り心地が良くて満足してます
なのでキャンピングカーを選ぶには試乗してパワーと乗り心地は試したほいがいいですよ
写真やショーで見るとキャンピングカーってすごく良く見えますよね
実際は車両の重量とパワーのバランス、断熱や防音の効果、家具のキシミ音、クロスや接着剤の匂い、エンジン音など実際に使用するといろいろ分かることがあります
できれば家族で試乗することをオススメします
キャンピングカーショーでもいろいろお客様と話したいと思います
ではまた
Android携帯からの投稿

キャンピングカーショーとかで気に入った車が見つかったら可能な限り試乗するのをオススメします
できれば運転席はもちろん後ろのサロンスペースにも乗るべきです!
キャンピングカーはトラックベースが多いので乗り心地は良くないです

特に後ろはぴょんぴょん跳ねます

ベガ(2tエルフベース)の乗り心地対策には苦労しました

改造費いれて¥1000万以上もしたのにあまりにヒドイ乗り心地に参りました

困り果てて4輪エアリフトを組みました

結論から言うと硬くなってコーナーは強くなりましたが、乗り心地は良くはなりませんでした

さらに4輪に減衰力調整ランチョも組みましたが結局乗り心地は良くならずについに乗り換えるにいたりました


写真のような純正の極太エアサスではないと乗り心地は良くないですね

SRXと今のベンツベースのトラックはとても乗り心地が良くて満足してます

なのでキャンピングカーを選ぶには試乗してパワーと乗り心地は試したほいがいいですよ
写真やショーで見るとキャンピングカーってすごく良く見えますよね
実際は車両の重量とパワーのバランス、断熱や防音の効果、家具のキシミ音、クロスや接着剤の匂い、エンジン音など実際に使用するといろいろ分かることがあります
できれば家族で試乗することをオススメします
キャンピングカーショーでもいろいろお客様と話したいと思います
ではまた

Android携帯からの投稿