渋谷~浦和~宇都宮~福島~仙台~盛岡~青森 | zero3000さんのブログ

渋谷~浦和~宇都宮~福島~仙台~盛岡~青森

今日は午前中仕事なので朝からキャンピングカーで渋谷に来ちゃいました





渋谷では30分¥200と激安!


長さ6メートル、幅2メートルのクルマでもなんとか停めれましたニコニコ


仕事を終えて12時半に出発クラッカー


すぐに山手トンネルから首都高に入ります


今日は青森までパンチ! ドキドキ、ワクワクニコニコ



渋滞もなく首都高を抜けて東北道に入るとやっぱり眠いドクロ



ガム、アメ、コーヒー、顔面パンチ、足つねりを繰り返して眠気との戦い!


途中の那須高原あたりではスコールのような大雨で目が覚めましたビックリマーク


仙台まで来ると晴れてきました晴れ




ここまで370キロ走って一番右側の燃料メーターはまだこの位置


メーターぶっこわれているのか??


例によって速度90キロのアクセル一定の高燃費運転ラブラブ



途中の岩手山SAで休憩駐車場





横浜から約600キロです


のキャンピングカーならここで燃料切れでいつも給油ですガソリンスタント


燃料メーターはこの位置





まだ半分を差している 前のキャンピングカーは70リットル燃料タンクで、このベンツは100リットルタンクです


にしても、半分ではなくて多分残り3分の1くらいだろうなニコニコ


軽く食事を済まして再び出発ビックリマーク


予定どおりに22時に最終青森インター手前の高舘PAで1時半まで仮眠ぐぅぐぅ


よう0時過ぎてから青森インターを出るとETC料金が半額になるのです合格


1時半起床グー


半分寝ながら再び走って無事に東北道終点の青森インターを半額¥6750で通過ラブラブ


フェリー埠頭までは10分でつきました





フェリーの乗車券はすでにカード決済済みなので、スマホのバーコードをかざすだけで楽々発券ビックリマーク






これからこのフェリーで2:40から6:20までまた寝ます


ではまたパー







Android携帯からの投稿