ミューズエラトの内装で意見が平行線…
先日、福島から持ってきた我が家の新型キャンピングカーは今、RVランドさんにて改装、改造中なんです
内装を変えたり、ソーラーパネル付けたりなど改造費だけで¥100万近くかかっちゃう予定です

エラトはキャンピングカーとしては気に入っているのですが、二人仕様な造りのリビングがどうしても気になります…
とくにこのバンクベットに上がる階段…
こんなの取っ払ってL字シートにしてシートの下を収納にしようと考えました
ヨメに相談すると大反対
せっかくこのキャンピングカーのウリであるバンクに上がる階段を残すべきだと…
しかもこの階段があると収納がかなり大きいし
いやいや収納なんてそんなに要らないから乗車人数を増やすべきだ
今までジル、ベガ、アトムは向かい合わせシートにサイドシートのメインサロンなので6~7人は座れました
それがミューズだとL型シートだけだと3人しか座れないのです
なので自分の考えは階段を外してもうひとつL型シートを作って6人は座れるようにしたい考えです
しかーし!ヨメはそんな乗車人数より広々使えるリビングとバンクに簡単に上がれるべきだ
意見が分かれて平行線のままです…
RVランド社長に相談すると半分階段を残して半分シートにすればいいんじゃないのとの意見
そうか
なるほど
半分づつとは思い付きませんでした
社長の一言で平行線で決まらなかった意見がすぐに解決、きまっちゃいました
階段の半分、二段目までを外してその部分にサイドシートを作るという内装で決まりました
そうか…それは二人とも思い付かなかった考えでした
今も作っている途中なので完成が楽しみです
7月中には納車できればなぁとおもってます
ではまた
Android携帯からの投稿

内装を変えたり、ソーラーパネル付けたりなど改造費だけで¥100万近くかかっちゃう予定です


エラトはキャンピングカーとしては気に入っているのですが、二人仕様な造りのリビングがどうしても気になります…
とくにこのバンクベットに上がる階段…
こんなの取っ払ってL字シートにしてシートの下を収納にしようと考えました
ヨメに相談すると大反対

せっかくこのキャンピングカーのウリであるバンクに上がる階段を残すべきだと…
しかもこの階段があると収納がかなり大きいし

いやいや収納なんてそんなに要らないから乗車人数を増やすべきだ

今までジル、ベガ、アトムは向かい合わせシートにサイドシートのメインサロンなので6~7人は座れました

それがミューズだとL型シートだけだと3人しか座れないのです

なので自分の考えは階段を外してもうひとつL型シートを作って6人は座れるようにしたい考えです
しかーし!ヨメはそんな乗車人数より広々使えるリビングとバンクに簡単に上がれるべきだ

意見が分かれて平行線のままです…
RVランド社長に相談すると半分階段を残して半分シートにすればいいんじゃないのとの意見

そうか
なるほど
半分づつとは思い付きませんでした
社長の一言で平行線で決まらなかった意見がすぐに解決、きまっちゃいました

階段の半分、二段目までを外してその部分にサイドシートを作るという内装で決まりました

そうか…それは二人とも思い付かなかった考えでした

今も作っている途中なので完成が楽しみです

7月中には納車できればなぁとおもってます
ではまた

Android携帯からの投稿
