札幌純連味噌ラーメン~藻岩山~北の海鮮づくし | zero3000さんのブログ

札幌純連味噌ラーメン~藻岩山~北の海鮮づくし

実は札幌に急遽来たのはヨメはんのお母さんが手術して入院さたのでお見舞いに来たのです病院


…というのは表向きで本当は美味しい物を食べにきました!?!?


午前中に面会して元気にお話できて今回のお見舞いの目的は達成ニコニコ


さっそく今、札幌ではやりの純連(すみれではなくじゅんれんと読む)に来ましたラーメン






平日の11:30に来たのにすでに行列してますあせる


30分ほど待って札幌味噌ラーメンがきました音譜






油の多い濃厚味噌のラーメンです!!


とにかくスープが熱いですドンッ 油が多いので最後に食べきるまで熱いです


なので早く食べれなくてじっくり味わいながら食べれますニコニコ


その後は知り合いのお友だちのお宅にお邪魔してから、藻岩山に行く事にしました


札幌市内を走っていてまだまだ道路の端にはたくさんの雪が残っていますあせる






道路一車線ぶんに身長より高い雪山があちこちにあるのは驚きました





雪というより氷の固まりなので、車が衝突したら大破するそうですドンッ


っていうか4月の10日なのに午後は雪も降ってきました雪


目的地の藻岩山ロープウェイ乗り場にくるとななんと閉鎖中でしたドクロ


ならば自動車でも登れる有料道路があるので行ってみると道路も閉鎖中てしたショック!






残念…しょぼん


帰る途中で札幌の地酒千歳鶴の工場にきましたお酒





試飲もしてじっくり選びましたビックリマーク






とても飲みやすくて美味しいですニコニコ


酒粕ソフトクリームも食べましたソフトクリーム






アルコールは入ってないですが、いい香りがして美味しかったです音譜


夜は近くの生鮮市場で海鮮物をたくさん買ってきてお兄さん二人も合流して自宅で海鮮づくしです宇宙人







北海道といえば、毛ガニ、活けホッキ貝、サーモン、イカ、タコ、マグロです!!


お兄さま二人とも日本酒を飲みながら色々話せて良かったですニコニコ


東京だとカニといえばタラバやズワイなどの巨大な足をイメージしますが、北海道の人はカニと言えば毛ガニだそうですニコニコ


自分は身が小さいのと殻をむきずらいのであまり好きではないのですが…


夜は1度とか0度まで下がりかなり寒いです雪


ではまたパー







Android携帯からの投稿