フィアット500ワイパーびびり対策
今日は昼間は日差しがあり暖かいので、先日の房総の強風で海水を浴びてベトベトなのでキャンピングカーを洗車しました
洗車してる途中に水が顔にはねるとしょっぱいくらいでした
車体の下回りもホースで水をぶっかけて海水を洗い流しました
ついでにフィアット500も洗車
フィアット500は去年の10月にプロにお願いしてポリマー加工しましたが、年に何回かはメンテナンスをしたほうがよいとのこと
メンテナンスキットも同時に購入しておきました
スポンジに液体を付けてボディ全体に塗って、ネル地で拭き取るだけです
フィアット500はボディが小さいので楽々作業です
カガミのようにメチャメチャきれいになりました
ついでにワイパーのびびり対策です
フィアット500では有名な話しですが、新車でもいきなりワイパーががががっと音を立ててびびります
ワイパーゴムが国産ではないのと、ワイパーが動かした時に左右のワイパーがぶつかって下りる時に片側がびびるらしいです
国産車ならクレームのリコールになると思うのですが、イタリヤ車ならしょうがないかっ
超オートバックス(スーパーオートバックス)でワイパーびびり止めを見つけました
これを慎重にワイパーのゴムに塗りぬり
ワイパーの位置をずらして左右がぶつからないように調整します
無理矢理ワイパーの付け根のカバーをテデ外します
13ミリのレンチで緩めてなるべく外側にもっていきます
少しはずれたかな??
これで雨の日どうなるかな?? まだ動かしてないので分かりません
フィアット500はワイパーがびびりやすくて動かすのがイヤになるほど音がします
これでも調子わるかったらワイパーゴムを変えたり色々試してみようと思います
ではまた
Android携帯からの投稿

洗車してる途中に水が顔にはねるとしょっぱいくらいでした

車体の下回りもホースで水をぶっかけて海水を洗い流しました

ついでにフィアット500も洗車
フィアット500は去年の10月にプロにお願いしてポリマー加工しましたが、年に何回かはメンテナンスをしたほうがよいとのこと

メンテナンスキットも同時に購入しておきました

スポンジに液体を付けてボディ全体に塗って、ネル地で拭き取るだけです

フィアット500はボディが小さいので楽々作業です

カガミのようにメチャメチャきれいになりました

ついでにワイパーのびびり対策です

フィアット500では有名な話しですが、新車でもいきなりワイパーががががっと音を立ててびびります

ワイパーゴムが国産ではないのと、ワイパーが動かした時に左右のワイパーがぶつかって下りる時に片側がびびるらしいです

国産車ならクレームのリコールになると思うのですが、イタリヤ車ならしょうがないかっ

超オートバックス(スーパーオートバックス)でワイパーびびり止めを見つけました

これを慎重にワイパーのゴムに塗りぬり

ワイパーの位置をずらして左右がぶつからないように調整します
無理矢理ワイパーの付け根のカバーをテデ外します
13ミリのレンチで緩めてなるべく外側にもっていきます
少しはずれたかな??
これで雨の日どうなるかな?? まだ動かしてないので分かりません

フィアット500はワイパーがびびりやすくて動かすのがイヤになるほど音がします

これでも調子わるかったらワイパーゴムを変えたり色々試してみようと思います
ではまた

Android携帯からの投稿