4st JOG ZR ついに63ccボアアップ! | zero3000さんのブログ

4st JOG ZR ついに63ccボアアップ!

8月から新車で乗っているヤマハの原チャリを3000キロ走った時点でついに63ccにボアアップしました!!






これまでは写真のマフラーとプーリー、ローラーとクラッチスプリング、i-mapのコンピューターという感じですにひひ


これでも充分なんですが、色々パーツが出ているバイクだとやりたくなってしまいますあせる


キタコの63ccのボアアップキットをネットで¥25000でゲット!! たしか低価は¥31500です





もちろんいつも行きつけの世田谷のバイク屋さんに作業はお願いですニコニコ


エンジンを下ろして大掛かりな作業ですあせる





新車に近いのでまだ中はキレイですキラキラ


さらにバラしてエンジン本体部のシリンダーを大きいものに交換しますビックリマーク


写真左側がノーマルで右側がキタコの63ccです






写真で見ても大きさの違いがわかりますね音譜


バイク屋さんに前日の夜から預けて一日作業をしてもらい完成しましたラブラブ


ボアアップと同時にi-mapのチャンネルを2にセットパンチ!


またしばらく慣らし運転を走行100~200キロしてオイル交換です得意げ


でも新車の慣らしとは違って60キロくらい出しても大丈夫とのことですグッド!


ドキドキしながらエンジンをかけてみますドキドキ



ブロロロロロロ… 排気量を上げたのでマフラー音も変わりました


すこし音が高くなりましたが、かなりいいサウンドです音譜


アクセルを軽く回すと今までにない出だしからの加速感!!


モリモリモリと強烈に加速してあっという間に60キロになりますラブラブ



すげーショック!まるで別のバイクのようですパンチ!


たった13ccアップがこんなに違うとはショック!


慣らし終わるのが楽しみですニコニコ


アクセル全開での状態と最高速度、燃費などをまた改めてレポートします


もちろん63ccになったので公造変更届けをだして黄色ナンバーを付けて小型2輪以上の免許が必要になるので注意ですよにひひ


ではまたパー

Android携帯からの投稿