キャンピングカーのカーオーディオ | zero3000さんのブログ

キャンピングカーのカーオーディオ

キャンピングカーでお出掛けとなると長距離、長時間になるので快適に運転できるようにカーオーディオにもちょっと手をかけてますニコニコ


メインユニットはソニーのCDプレーヤーです





当時では液晶カラーパネルは珍しかったです!!


新品で¥11万もしますあせる






今では使ってないですが時代を感じるMDチェンジャーもツンデます音譜





走行中に失われがちな低音を出すために120wのチューンナップウーハーも助手席の後ろに置いてます





ウーハーを一度使うと無いて物足りなくなりますパンチ!


フロントドアスピーカーもカロッツェリアの16センチのを加工して取り付けました音譜





リヤスピーカーもキャビンの室内に取り付けてあります





スピーカーグリルを付けようと思ってますが、そのままですにひひ


リヤスピーカーの配線は天井を通って既にきていましたビックリマーク


ところで音質はどうですか??


イコライザーはDSPを自分好みに合わせてあるので音質はとてもキレイで気に入っています耳


以前レパードに乗っているときはトランクを潰してウーハーやアンプをズラリと並べてオーディオだけで¥120万もかけて改造してましたラブラブ!


それに比べれば劣りますが、今のシステムで充分です!!


今ではMDからソニーのウォーマンにして聴いています音譜






外部入力から繋いであるので音質は変わらずキレイですよ


あと切り替えスイッチを付けて停車中はサブバッテリーから電源を取れるようにして音楽を楽しんでます


車のキーを抜いてもカーオーディオが使えるようにしてあります音譜


好きな景色の中で好きな音楽を聴くのはなんとも気持ちいいものですよニコニコ


ではまたパー



Android携帯からの投稿