フィアット500を一年乗ってみて | zero3000さんのブログ

フィアット500を一年乗ってみて

おとついの28日でフィアット500が納車されてちょうど一年になりましたがクラッカー


…っていうか一年が早すぎますよねあせる


この一年で走行距離は4500キロほど乗りましたビックリマークいやっ4500キロしか乗ってませんかな??


一年乗ってみた感想は音譜


とにかく乗っていて楽しいラブラブ 形と色がとにかく可愛くて街中で目立つドキドキ









エンジンが875ccの二気筒ターボで燃費が良くてめちゃくちゃ速いですDASH!





車重が軽いのか100キロまであっという間ですDASH!


可愛い見た目とは違いいざアクセルを踏み込むとドッカンターボです船


運転席まわりのこんなデザインは日本車にはないですな









室内はがんばれば4人は乗れますがやはり狭いですあせる







ドランクルームももちろん狭いです汗






後ろから見ると日産マーチに似ている…あせる





二気筒エンジンなのでパタパタブルブルと壊れたような独特の音がします


ミッションはマニュアルとオートマの間のような感じで、坂道発進で下がりますあせる


ミラーは電動では畳めず手で倒しますあせる


スモールライトのみの点灯が出来ないあせる ヘッドライトかオフかのどちらかですあせる


シートをレバーで倒せなくてダイヤルを回して倒すので本当に大変ですあせる


乗り心地が悪いあせる シートも足回りも硬めでゴツゴツさした乗り心地ですあせる


オートマなのにギアの変速ショックが大きくてガクガクしますあせる


あれっ!?なんか悪い事ばかりになってるにひひ


ぶっちゃけていうと日本の軽自動車のほうがかなり実用性はありますパンチ!


広いしCVTで乗り心地はいいしレギュラーガソリンで燃費はいいし(チンクはハイオクです)壊れないし


先日もブログで書きましたが故障してレッカーされ入院しましたあせる


なんだか悪いことだらけの車のように書いてしまいましたが、全てがこの見た目のデザインで帳消しになりますクラッカー


自宅の車庫に置いてあるだけで満足できる車ですラブラブ


仕事から帰ってきてチンクを見るだけでにやけてしまうほど存在感のあるデザインですラブラブ


乗れば乗るほど好きになる車ですラブラブ


不満な点は自分なりに改良してみました音譜


次回紹介します てはまたパー




Android携帯からの投稿