さらば北海道!! また来年来るぜ!
5時半起床
キャンピングカーの冷蔵庫の電源を入れてお土産積んで猫ちゃん積んで、ヨメはんの両親を乗せて札幌を6時半出発
もちろん洗車は昨日のうちに済ましてます
Tシャツ一枚で車を拭いていたら近所の人に変な目で見られましたが
道央道に乗ると千歳空港までは車が多いです
千歳を過ぎて苫小牧あたりではすっかり車もいなくなりいつもの90キロ巡航に入ります
後ろに両親を乗せてるのでなるべく揺らさないように、かつ速く走らないとなど運転も気を使います
快適なのかお母さんは既に寝転がって爆睡
お父さんは冷蔵庫に冷やしてあるビール
をさっそくやってます
眺めはいいし景色を見ながら最高だと思います
登別温泉あたり通過では硫黄の匂いがぷーんと入ってきます
途中では有珠山が堂々と見えてきます
帰りも高速を全て使って10時過ぎには函館に到着
もちろん函館朝市です
迷わず海鮮丼を注文
ウニ、イクラ、甘エビの3色丼です
市場も観光客で賑わってましたよ
フェリーターミナルに移動して12時発の青森行きの手続きをします
函館山をバックに停泊するばかでかいこのフェリーに乗ります
隣には高速船ナッチャンが停泊してます
普通の船の倍の速度が出て青森→函館を2時間で結ぶ夢のフェリーです
ウチらの乗る普通の船に入ると中を散策
行きの船よりデカクて部屋の形も違います
レストランもこんな感じで広いです
さらば北海道!また来年来るぞと考えながら船の最後尾で去り行く函館山をいつまでも眺めていました
では15:40青森着までのんびりします
Android携帯からの投稿


もちろん洗車は昨日のうちに済ましてます


道央道に乗ると千歳空港までは車が多いです

千歳を過ぎて苫小牧あたりではすっかり車もいなくなりいつもの90キロ巡航に入ります

後ろに両親を乗せてるのでなるべく揺らさないように、かつ速く走らないとなど運転も気を使います

快適なのかお母さんは既に寝転がって爆睡



眺めはいいし景色を見ながら最高だと思います

登別温泉あたり通過では硫黄の匂いがぷーんと入ってきます

途中では有珠山が堂々と見えてきます

帰りも高速を全て使って10時過ぎには函館に到着

もちろん函館朝市です


ウニ、イクラ、甘エビの3色丼です

市場も観光客で賑わってましたよ

フェリーターミナルに移動して12時発の青森行きの手続きをします

函館山をバックに停泊するばかでかいこのフェリーに乗ります
隣には高速船ナッチャンが停泊してます

ウチらの乗る普通の船に入ると中を散策

行きの船よりデカクて部屋の形も違います
レストランもこんな感じで広いです

さらば北海道!また来年来るぞと考えながら船の最後尾で去り行く函館山をいつまでも眺めていました

では15:40青森着までのんびりします

Android携帯からの投稿