フルーツ王国 山梨 | zero3000さんのブログ

フルーツ王国 山梨

さすが山梨!今日も暑いです晴れ


この場所、甲州市でも36℃越えを記録しましたショック!


しかーし!! 夜はぐぐーっと気温が下がるのですペンギン


その温度の差が甘く美味しいフルーツができるのですねさくらんぼ






これは幻の桃と言われる黄金桃です





そこらのスーパーとかではなくデパートとかでしか見かけない高いのは1個¥500~600もするそうです!?


今年はウチでも少し採れましたニコニコ






これは大粒のピオーネですぶどう 9月の出荷にむけて育っていますニコニコ






これはデラウェアぶどう いわいる普通のぶどうです






これは夏娘(なつっこ)という長野からきた新しい品種のももで歯応えがあり甘みが強いです






これは太陽というプラム(すもも)で皮は酸っぱいですが、中は黄色く甘くなり、高値で取引されますニコニコ





これは来月食べ頃になる梨です


実は自分はあまり桃は好きではなく!?梨が一番大好きです音譜






ここは実家の近くにある農協で、ここに沢山の桃やプラムが出荷されて、大きさ別に分けて箱に摘めて全国に出荷しています


真夏は賑やかで大勢の人が仕分けをしてます





桃にも種類があって、キレイに並ぶと色鮮やかですよね



午後は中央道名物の小仏トンネル渋滞が始まるのでお昼ころにキャンピングカーで出発しました!!


途中の談合坂PAで休憩駐車場






日差しが強烈で暑いです晴れ


こんな暑い日でも断熱バッチリのキャンピングカーはエアコンがかなり効きます雪


エンジン停めても乗用車のようにすぐに暑くならずに、エアコンの冷気が残ってますチョキ


中央道の渋滞にも巻き込まれず調布インターで降りて無事に横浜の自宅に帰ってきました家


榛名湖→草津→軽井沢と回ってきましたが、また紅葉の季節に是非行ってみたいコースだと思いますニコニコ


ではまたパー



Android携帯からの投稿