うっ!!まさかの3回目のタイヤバースト!!
先日、山梨からの帰りはブログには書いてなかったのですが大変な目にあいました
夜に山梨の実家をみんなに見送られて涼しいのでキャンピングカーの窓を開けて音楽もかけずに走っていると何やら変な音が…
カチカチとかペタペタとかタイヤから聞こえる変な音!?
山梨の山奥で真っ暗な道なので停まるに停まれず5キロほど走って初めてのコンビニの駐車場に停まりました
走るには全く違和感がないのでタイヤに石でも詰まったかと思い覗いて見ると…
右側後ろのダブルタイヤの内側がパンクどころかバーストしてタイヤが破けているではないですかっ
なんてこった
このままとても高速道なんて走れない…
この場所でタイヤ交換しかない
チェーンでつってあるスペアタイヤを降ろして、ジャッキアップをして交換です
内側のタイヤを外してみると…
ランタンの光で暗いのですがひどい状態です
あれっ!いつバーストしたのだろう??
実家を出発してからとは思えないのでもしかして山梨に向かう途中の中央道走行中にバーストしたのかも
雨が降っていて窓を閉めきっていてカーオーディオ全開だったので全く気付きませんでした
っていうかダブルタイヤの内側でまだ良かった
しかし今回ショックだったのはブリジストン製の新品タイヤでまだ一年ちょっとしか経ってないのに…
タイヤの空気圧もチェックしてたし、それにキャンピングカーの水タンクも空っぽだし重量物は積んで無かったし猛暑で路面が熱いわけでもないのにバーストしました…
原因が解らないので怖いですよね
それにしても外側に負担がかかってバーストして横転事故とかにならなくて良かった…
夏休みでキャンピングカーで出掛け機会も多くなりますが、皆さんもタイヤチェックしてみて下さい
SRXで3回バーストとは驚きですよね

ではまた
Android携帯からの投稿

夜に山梨の実家をみんなに見送られて涼しいのでキャンピングカーの窓を開けて音楽もかけずに走っていると何やら変な音が…

カチカチとかペタペタとかタイヤから聞こえる変な音!?
山梨の山奥で真っ暗な道なので停まるに停まれず5キロほど走って初めてのコンビニの駐車場に停まりました
走るには全く違和感がないのでタイヤに石でも詰まったかと思い覗いて見ると…
右側後ろのダブルタイヤの内側がパンクどころかバーストしてタイヤが破けているではないですかっ

なんてこった
このままとても高速道なんて走れない…この場所でタイヤ交換しかない

チェーンでつってあるスペアタイヤを降ろして、ジャッキアップをして交換です
内側のタイヤを外してみると…
ランタンの光で暗いのですがひどい状態です

あれっ!いつバーストしたのだろう??

実家を出発してからとは思えないのでもしかして山梨に向かう途中の中央道走行中にバーストしたのかも

雨が降っていて窓を閉めきっていてカーオーディオ全開だったので全く気付きませんでした

っていうかダブルタイヤの内側でまだ良かった

しかし今回ショックだったのはブリジストン製の新品タイヤでまだ一年ちょっとしか経ってないのに…
タイヤの空気圧もチェックしてたし、それにキャンピングカーの水タンクも空っぽだし重量物は積んで無かったし猛暑で路面が熱いわけでもないのにバーストしました…
原因が解らないので怖いですよね

それにしても外側に負担がかかってバーストして横転事故とかにならなくて良かった…

夏休みでキャンピングカーで出掛け機会も多くなりますが、皆さんもタイヤチェックしてみて下さい

SRXで3回バーストとは驚きですよね


ではまた

Android携帯からの投稿
