木更津アウトレットとウッドデッキBBQ
今日も天気がよくないのでキャンピングカーは車庫でお休み
フィアット500で一般道で浮き島まで走りアクアラインに入りました
平日なのに終日¥800のせいか車がたくさんいます
トンネルを抜けて海ほたるを通過して橋にあがると横風がかなり強くてハンドルをとられます
金田インターで降りると5分ほどで木更津のアウトレットに到着しました
駐車場はかなり広くて高さ制限もないので平日なら超大型キャンピングカーでも停めれそうです
今年の春にオープンしたてなので、全が新しい匂いがします
平日なのにかなり買い物客が多くて驚きです
お昼か海鮮丼にしました
千葉の地魚をつかって新鮮で美味しかったです
ヨメの買いものに付き合ったて目も回りヘロヘロになってしまいました
帰りはアクアラインの海ほたるで休憩
風が強くて海も荒れています
スカイツリーもかすかに見えます
アクアラインを使うと横浜の自宅から一番近いアウトレットだと思います
でもしばらくは土日は混みそうですね
今日は自宅に会社の同僚が遊びに来て、風がおさまったのでウッドデッキでBBQをしました
ウッドデッキには外部照明もあるので夜でも明るくBBQが出来ます
炭火はさすがに危険なのでガスの炉端焼きで肉を焼きました
厚木名物のシロコロホルモンも焼きました
油が多いですが柔らかくて美味しいです
夜は暑くも寒くもなく快適に過ごせました
高台なのですぐ隣に他の家もないので横浜の夜景がキレイに見えてのんびりするのは気持ちいいですな
明日はまた雨みたいですね
ではまた
Android携帯からの投稿

フィアット500で一般道で浮き島まで走りアクアラインに入りました

平日なのに終日¥800のせいか車がたくさんいます

トンネルを抜けて海ほたるを通過して橋にあがると横風がかなり強くてハンドルをとられます

金田インターで降りると5分ほどで木更津のアウトレットに到着しました

駐車場はかなり広くて高さ制限もないので平日なら超大型キャンピングカーでも停めれそうです

今年の春にオープンしたてなので、全が新しい匂いがします
平日なのにかなり買い物客が多くて驚きです

お昼か海鮮丼にしました

千葉の地魚をつかって新鮮で美味しかったです

ヨメの買いものに付き合ったて目も回りヘロヘロになってしまいました

帰りはアクアラインの海ほたるで休憩

風が強くて海も荒れています

スカイツリーもかすかに見えます
アクアラインを使うと横浜の自宅から一番近いアウトレットだと思います
でもしばらくは土日は混みそうですね
今日は自宅に会社の同僚が遊びに来て、風がおさまったのでウッドデッキでBBQをしました

ウッドデッキには外部照明もあるので夜でも明るくBBQが出来ます

炭火はさすがに危険なのでガスの炉端焼きで肉を焼きました

厚木名物のシロコロホルモンも焼きました

油が多いですが柔らかくて美味しいです

夜は暑くも寒くもなく快適に過ごせました
高台なのですぐ隣に他の家もないので横浜の夜景がキレイに見えてのんびりするのは気持ちいいですな

明日はまた雨みたいですね

ではまた

Android携帯からの投稿