酪農王国オラッチェ~沼津港~富士宮焼きそば
波の音が激しかったですが、それより連れてきた猫が夜中にキャンピングカー内で走り回り鳴くので寝不足ぎみです
昨日の夕方からの雨はやんで今日は天気は良さそうです
西湘PAに来たらこれを食べます
朝7時から磯ラーメン
アサリがたっぷり入っていて¥600はお得です
塩味スープにバターを溶かしてアサリのダシと混ざって超美味しいのです
西湘バイパスを真鶴、熱海方面に海沿いを走ります
海が青くて風も穏やかで走っていてなんて気持ちいいのでしょう
熱海の街から熱海梅園を通り過ぎて、途中の酪農王国オラッチェに来ました
観光牧場で美味しいソフトクリームや酪農体験、動物ふれあいや乳製品作りができるのです
牧場ソフトクリームは濃厚でミルクっ
て肝心がしました
山羊や羊を見ていると癒されますね
ところでこの牧場の真下に東海道新幹線が通っているのは驚きました
こんなのどかな牧場の下では時速250キロ以上で沢山の人が移動してるとは…
二人キャンピングカーで移動して沼津の漁港まで来ました
沼津港は海鮮市場で海産物のお店がたくさんあって毎年楽しみに来る所です
キャンピングカーでも駐車できるので安心です
海産物を何を食べようか悩んでさんざん歩きまわり、結局写真左側の回転寿司にしました
駿河湾でとれたての生しらすと生桜えびはプリプリで甘くて美味しかったです
昨日の湘南では生しらすがなかったので食べれて満足
沼津港であがった干物もたくさん売っていて、珍しいほうぼうの干物とカマスとアジを買いました
写真はほうぼうです! なんか干物にするのはもったいないような気もしますが…
ぶらぶら歩くだけで漁港は楽しいです
キャンピングカーを岩壁に停めて釣竿をだしてサビキ釣りを一時間ほど粘ったのですがダメでした…
目の前を魚の大群が通るの全く釣れませんでした
諦めて明日の食事の買い物でもしようとキャンピングカーで移動して途中の大型スーパーに来ました
キャンピングカーでも停めれる広い駐車場というのも買い物の条件ですね
昨日、急に沼津方面に決めたのですが富士市に住んでいる友人にそっち方面に旅してるとメールしたら、是非夕食でもという話しになり待ち合わせしました
静岡に来たので富士宮焼きそばを食べたいとリクエストしたら、友人が美味しいお店をチョイスしてくれました
久々に富士宮焼きそばを食べたのですが、美味し
鉄板焼屋さんなので一緒にもんじゃ焼きとお好み焼きも作りました
短い時間ですが、色々お話できてとても楽しかったです
しかもご馳走になってしまいありがとうございます

こうやって会えるのもキャンピングカーの自由な機動力のおかげですな
21時ころに富士市で友人と別れて国道139号で一気に朝霧高原まで急上昇します
ぐんぐん気温が下がり雨も降りだしました
富士市から、一時間ほどで山梨県の本栖湖まで来ました
今日はキャンピングカー内で温水ボイラーでシャワーを浴びて汗を流してここで寝ます
ではまた
Android携帯からの投稿

昨日の夕方からの雨はやんで今日は天気は良さそうです

西湘PAに来たらこれを食べます

朝7時から磯ラーメン


塩味スープにバターを溶かしてアサリのダシと混ざって超美味しいのです

西湘バイパスを真鶴、熱海方面に海沿いを走ります

海が青くて風も穏やかで走っていてなんて気持ちいいのでしょう

熱海の街から熱海梅園を通り過ぎて、途中の酪農王国オラッチェに来ました

観光牧場で美味しいソフトクリームや酪農体験、動物ふれあいや乳製品作りができるのです

牧場ソフトクリームは濃厚でミルクっ


山羊や羊を見ていると癒されますね

ところでこの牧場の真下に東海道新幹線が通っているのは驚きました

こんなのどかな牧場の下では時速250キロ以上で沢山の人が移動してるとは…
二人キャンピングカーで移動して沼津の漁港まで来ました

沼津港は海鮮市場で海産物のお店がたくさんあって毎年楽しみに来る所です

キャンピングカーでも駐車できるので安心です
海産物を何を食べようか悩んでさんざん歩きまわり、結局写真左側の回転寿司にしました

駿河湾でとれたての生しらすと生桜えびはプリプリで甘くて美味しかったです
昨日の湘南では生しらすがなかったので食べれて満足

沼津港であがった干物もたくさん売っていて、珍しいほうぼうの干物とカマスとアジを買いました

写真はほうぼうです! なんか干物にするのはもったいないような気もしますが…

ぶらぶら歩くだけで漁港は楽しいです

キャンピングカーを岩壁に停めて釣竿をだしてサビキ釣りを一時間ほど粘ったのですがダメでした…

目の前を魚の大群が通るの全く釣れませんでした

諦めて明日の食事の買い物でもしようとキャンピングカーで移動して途中の大型スーパーに来ました
キャンピングカーでも停めれる広い駐車場というのも買い物の条件ですね

昨日、急に沼津方面に決めたのですが富士市に住んでいる友人にそっち方面に旅してるとメールしたら、是非夕食でもという話しになり待ち合わせしました

静岡に来たので富士宮焼きそばを食べたいとリクエストしたら、友人が美味しいお店をチョイスしてくれました

久々に富士宮焼きそばを食べたのですが、美味し

鉄板焼屋さんなので一緒にもんじゃ焼きとお好み焼きも作りました

短い時間ですが、色々お話できてとても楽しかったです

しかもご馳走になってしまいありがとうございます


こうやって会えるのもキャンピングカーの自由な機動力のおかげですな

21時ころに富士市で友人と別れて国道139号で一気に朝霧高原まで急上昇します

ぐんぐん気温が下がり雨も降りだしました

富士市から、一時間ほどで山梨県の本栖湖まで来ました

今日はキャンピングカー内で温水ボイラーでシャワーを浴びて汗を流してここで寝ます

ではまた

Android携帯からの投稿