字光式ナンバー照明器具交換! | zero3000さんのブログ

字光式ナンバー照明器具交換!

キャンピングカーもフィアット500も今は流行らない字光式ナンバープレートなんですひらめき電球


フィアット500は決して字光式ナンバーが似合うとは思わなかったのですが、登録の時にお願いしましたニコニコ


字光式照明器具は自分で横浜陸運局に買いに行きましたひらめき電球


さんざんネットで調べてLブライトという最新のLED式のを前後二枚で約¥20000で購入しました¥


明るくてキレイに光って良かったのですが、厚さ14ミリというのがどうも気になって…


実は更に薄い旭ケミカルのダイヤモンドリングスリム9ミリというのがあって1枚¥13000で前後二枚で¥26000であるのです宝石白


当時、¥6000の差をケチってしまったのを未だに後悔していて交換することにしましたニコニコ


器具を交換するのはドライバー1本で簡単に出来るのですが、後ろのナンバーには封印してあるのですショック!


なので横浜陸運局に行ってその場で作業することにレンチ







かなり力を入れてドライバーを封印に付き刺しますニコニコ


思ったより簡単に突き破ってネジが回るようになりましたべーっだ!






細いロウをライターで炙って溶かして封印に付けて冷えて固まったら思いっきり引き抜くという乱暴な技もあるのですが、陸運局に行けば¥70で再封印してくれます音譜


あとは照明器具とナンバープレートを外します


9ミリの新しいのを買っちゃいましたあせる





比べるとかなり厚さが違いますハートブレイク






配線はそのまま使えるので交換は簡単ですラブラブ


いい感じで取り付け出来ましたニコニコ






たかが5ミリ薄くなったのですが、数日以上に薄く見えます目 自己満足ですが…汗


あとは車検証を持って事務所で再封印の書類を製作します





簡単に書類を記入して再封印をしてもらいました!!







最近はナンバーや車検証を偽造する悪い人がいるようで、封印係りのおじさんは車のカーぺットまでめくって車体番号を確認してました得意げ



青、黄色、赤で並べようと思ったのに残念にひひ





時間がなかったので今日は後ろだけ交換


暗くなってから点灯を確認してみましたひらめき電球





写真では分かりにくいですが、前のより明るくて緑色がかなりキレイですキラキラ


フロントと比べると分りやすいですな目


たかが5ミリの為に¥26000なんて…ヨメに知られたらぶっ飛ばされます…ドクロ


でも前から厚さは気になっていたし、薄くなって明るく光るので自分的には大満足ですチョキ


ではまたパー


Android携帯からの投稿