飯綱高原~戸隠神社~神告げ温泉 | zero3000さんのブログ

飯綱高原~戸隠神社~神告げ温泉

松代PA 7:30起床目


夜中は結構雨が降っていてバンクを叩く雨音で目が覚めました





朝食は長野に来たので温かいお蕎麦ですニコニコ


ETC深夜割引を利用して長野インターで下ります車


98年のオリンピックスケート会場になったMウェーブに来ましたビックリマーク





オリンピック開催で長野まではとても便利になりました音譜


新幹線開通と上信越道の開通ですクラッカー


さて今回の旅の目的である戸隠を目指して山をのぼります


実は小学生2~4年生は長野に住んでいて、子供の頃に良く来た飯綱高原スキー場に来ました!






懐かしいラブラブ! 自宅から30分で来れるスキー場なので何回も来てました

小学校のスキー教室でもバスで来てましたスキー


飯綱高原からさらに30分ほど走って戸隠に着きました


戸隠神社の駐車場は既に満車で少し離れた戸隠スキー場の駐車場に停めまさした駐車場





まだ雪が残っているのには驚きました雪


子供の頃にこの戸隠スキー場でリフトから落ちそうになってリフトを止めてしまって迷惑かけた記憶がありますあせる

せっかく自転車を積んで来たので散策します自転車





横浜の友達から聞いた戸隠でオススメのお蕎麦屋さん極楽坊に来ました割り箸





ホンモノの戸隠そばはコシが違いますパンチ! とても美味しいです


ところで写真の一人前のざるを戸隠では5ボッチと表現します

大盛りだと7ボッチになります


ボッチとは漢字にすると法師でひとりぼっちのボッチから来ていて、お坊さんが一人で戸隠で修行する事を一人法師
といい、戸隠ではお蕎麦の一人前の単位をボッチと表現するそうですニコニコ


自転車で移動してパワースポットの戸隠神社へニコニコ









戸隠には5つ神社があってとても全部は回れないので写真の中社と奥社に行きました自転車





樹齢400年クラスの杉並木があってとても歴史を感じて神秘的な雰囲気でした







夕方には戸隠神告げ温泉に来ました温泉


ここは駐車場も広くて温泉と食事も出来るので助かりますチョキ


夕食までお蕎麦の大盛り7ボッチを食べました


しまった!!朝、昼、夜の3食ともお蕎麦になってしまったにひひ


今回は戸隠でお蕎麦を食すのが旅の目的なのでいいかぁラブラブ!


お風呂もいいお湯でとても良かったです!!


さて何処で寝ようかなむっ


ではまたパー





Android携帯からの投稿