アナログ放送終了とDVDプレーヤー
ついに明日31日で被災地の東北3県もアナログ放送終了になりますね
キャンピングカー乗っている人は分かると思うのですが、デジタル放送に切り替わり苦戦してます
どういう事かというとアナログ放送の時は多少電波が悪くても映りが悪くても見れたのですが、デジタルは映るか映らないのどちらかなのです
首都圏ならばっちりデジタルが入るのですが、ちょっと山岳部に入るととたんに悪くなるのです
今までアナログで入った場所が地デジではさっぱり入らない事が多いです
キャンピングカーで出掛けた時に意外と夜は時間があいてのんびりテレビでも見たいのですが、全チャンネル入らないとガッカリ…
それはそれで静かに本読んだりいいのですが、やはりなんか寂しいですな…
YouTube見たりもしたのですが限界もありそこで用意したのがDVDプレーヤー
これは近くねホームセンターで¥2480
DVDならカーナビでも見れるのですが、これはエンジンを切ってからの部屋で見る用のプレーヤーです
これなら電波の入らない旅先でも借りてきた映画を見たり、自宅で録画したテレビ番組をDVDにダビングしてそれを持ち出して見たりしてます
画像は落ちますがテレビと同じように見れて早送りも出来るので助かります
ところで地デジアンテナをキャンピングカーの屋根に乗せてるのですが、これより受信を良くするにはアンテナのポールを長くするといいそうです
ただしアンテナを立てている時はいいですが、下ろした時に斜体からはみ出る可能性もあるので微妙ですね
また新しくいいアンテナが出来たら試してみたいと思います
ではまた
Android携帯からの投稿

キャンピングカー乗っている人は分かると思うのですが、デジタル放送に切り替わり苦戦してます

どういう事かというとアナログ放送の時は多少電波が悪くても映りが悪くても見れたのですが、デジタルは映るか映らないのどちらかなのです

首都圏ならばっちりデジタルが入るのですが、ちょっと山岳部に入るととたんに悪くなるのです

今までアナログで入った場所が地デジではさっぱり入らない事が多いです

キャンピングカーで出掛けた時に意外と夜は時間があいてのんびりテレビでも見たいのですが、全チャンネル入らないとガッカリ…
それはそれで静かに本読んだりいいのですが、やはりなんか寂しいですな…
YouTube見たりもしたのですが限界もありそこで用意したのがDVDプレーヤー

これは近くねホームセンターで¥2480

DVDならカーナビでも見れるのですが、これはエンジンを切ってからの部屋で見る用のプレーヤーです
これなら電波の入らない旅先でも借りてきた映画を見たり、自宅で録画したテレビ番組をDVDにダビングしてそれを持ち出して見たりしてます

画像は落ちますがテレビと同じように見れて早送りも出来るので助かります

ところで地デジアンテナをキャンピングカーの屋根に乗せてるのですが、これより受信を良くするにはアンテナのポールを長くするといいそうです
ただしアンテナを立てている時はいいですが、下ろした時に斜体からはみ出る可能性もあるので微妙ですね
また新しくいいアンテナが出来たら試してみたいと思います

ではまた

Android携帯からの投稿