チンクちゃん HIDカサ取り付け
カサ!? なんじゃそりゃ?というタイトルですが…
ヘッドライトがハロゲンで暗く感じるので6000ケルビンのHIDに変えて強烈に明るくなったのですが…
ライトは下向きにしてるのに外から見ると異常に眩しい
アトレー7とキャンピングカーも自分でHIDに変えたのですが、ちゃんと下を照らしてました
チンクの場合、まるでハイビームのように眩しく見えるのです
色々ネットで調べるとチンクェチェントのライトのリフレクターは特殊のようでHIDのように強烈な光だと乱反射して対向車からは眩しく見えるそうです
ちなみに純正HID車はプロジェクター式(金魚の目みたいなやつ
)です
なので光が散らばらないようにヤフオクで見つけたカサというか遮光板を取り付けます
こんな感じのアルミの筒をライト部分にかぶせて光を一定に向けます
たしかヤフオクで¥1800でした
どの長さのHIDに対応していて長さを切って調整できます
ペンチを使って缶詰めを開けるようにひと巻き剥ぎ取ります
次に写真のようにライト本体にかぶせてイモネジで固定します
ヘッドライトを外した状態で点灯させてアルミを焼ききります
しばらくすると煙が出てきて落ち着いたらライトを消して冷まします
手で触れるくらい冷えたら元の車体のヘッドライトに戻してあげます
筒のキレた部分を上向きになるように取り付けてあげるとライトの光が下側に集中します
筒の下側はふさがれているので、カガミに反射する量が減って、対向から見て明かに眩しさは減りました
写真では分かりにくいですが、暗くなってから試しましたがかなり効果は上がりました
いままで対向車の眩しかった人ゴメンナサイっ
またに対向車で眩しい車っていますよね?? あれってカサが付いてないので光が広がっているのです
ちなみに筒を回転させて動かせば、もう少し外側とか内側とかも調整することが出来ます
もしHIDに変えて対向車からパッシングされた経験の人がいたら試してみて下さい
ヤフオクで色々な種類が出てますので
明日は朝起きたら横浜でも雪が積もるかもしれないそうです
通勤が心配なので早起きして様子をみようと思います
ではまた
Android携帯からの投稿
ヘッドライトがハロゲンで暗く感じるので6000ケルビンのHIDに変えて強烈に明るくなったのですが…

ライトは下向きにしてるのに外から見ると異常に眩しい

アトレー7とキャンピングカーも自分でHIDに変えたのですが、ちゃんと下を照らしてました
チンクの場合、まるでハイビームのように眩しく見えるのです

色々ネットで調べるとチンクェチェントのライトのリフレクターは特殊のようでHIDのように強烈な光だと乱反射して対向車からは眩しく見えるそうです
ちなみに純正HID車はプロジェクター式(金魚の目みたいなやつ

なので光が散らばらないようにヤフオクで見つけたカサというか遮光板を取り付けます

こんな感じのアルミの筒をライト部分にかぶせて光を一定に向けます

たしかヤフオクで¥1800でした

どの長さのHIDに対応していて長さを切って調整できます
ペンチを使って缶詰めを開けるようにひと巻き剥ぎ取ります
次に写真のようにライト本体にかぶせてイモネジで固定します

ヘッドライトを外した状態で点灯させてアルミを焼ききります
しばらくすると煙が出てきて落ち着いたらライトを消して冷まします
手で触れるくらい冷えたら元の車体のヘッドライトに戻してあげます
筒のキレた部分を上向きになるように取り付けてあげるとライトの光が下側に集中します
筒の下側はふさがれているので、カガミに反射する量が減って、対向から見て明かに眩しさは減りました

写真では分かりにくいですが、暗くなってから試しましたがかなり効果は上がりました

いままで対向車の眩しかった人ゴメンナサイっ

またに対向車で眩しい車っていますよね?? あれってカサが付いてないので光が広がっているのです

ちなみに筒を回転させて動かせば、もう少し外側とか内側とかも調整することが出来ます
もしHIDに変えて対向車からパッシングされた経験の人がいたら試してみて下さい

ヤフオクで色々な種類が出てますので

明日は朝起きたら横浜でも雪が積もるかもしれないそうです

通勤が心配なので早起きして様子をみようと思います

ではまた

Android携帯からの投稿