江の島~西湘バイパス~西湘PA
今日は日曜でお休みですが、ちょっと早起きしてキャンピングカーに布団とまくら、給水と猫を積んで出発
再び江の島へやってきました
日曜日の朝なので道もすいていて自宅から40分で着いちゃいました
江の島はあっという間に駐車場が満車になってしまうので心配でしたが9時前はガラガラでした
しかも江の島の一番奥の駐車場はキャンピングカーでも一日¥690の超格安で停めれます
前に来たときは時間がなくてあまり見れなかったので今回はじっくりと散策してみます
寒いっ
日差しがなくて思ったより寒いです
エスカーという有料のエスカレーターもありますが、もちろん徒歩で階段を上がります
上に登ると体は熱くなってきました
展望台にも上がってみます
一昨年の冬のドラマで竹野内豊と上戸彩が最終回で再会するシーンがここです
頭の中ではコブクロの流星が流れています
海抜120メートルの景色は最高です
いつも行く三浦半島も良く見えました
島を歩いていてやたら子供が多いなぁと見てたら、昨日から江の島トレジャー宝探しのイベントをやっていました
暗号や地図を見ながら、お店からヒントをもらったりして江の島の謎の宝を探す藤沢市の企画だそうです
みんな地図をみて楽しそうに探してます
うちらは美味しい物探しに夢中です
見つけました! 裏路地にある小さな海鮮のお店
ヒラメの刺身とサザエ丼です
地物を食べたかったので大満足です
しらす丼で有名なとびっちょというお店は11時で既に行列でした
昼過ぎに江の島の駐車場を出るときには満車になっていて駐車場待ちで渋滞が出来てました
江の島を出発して海沿いの国道134を走ります
西湘バイパスは海沿いを走っていて、とても気持ちのいい好きな道の一つです
特に下りは海側なので海の上を走ってるような感じるになるのです
その途中の西湘パーキング
海を見ながらおやつの!?しらすネギトロ丼
寒い美味い
食べ過ぎで眠くなりそう…
ちょっと休憩します
Android携帯からの投稿

再び江の島へやってきました

日曜日の朝なので道もすいていて自宅から40分で着いちゃいました

江の島はあっという間に駐車場が満車になってしまうので心配でしたが9時前はガラガラでした
しかも江の島の一番奥の駐車場はキャンピングカーでも一日¥690の超格安で停めれます

前に来たときは時間がなくてあまり見れなかったので今回はじっくりと散策してみます

寒いっ


エスカーという有料のエスカレーターもありますが、もちろん徒歩で階段を上がります

上に登ると体は熱くなってきました
展望台にも上がってみます

一昨年の冬のドラマで竹野内豊と上戸彩が最終回で再会するシーンがここです

頭の中ではコブクロの流星が流れています

海抜120メートルの景色は最高です

いつも行く三浦半島も良く見えました

島を歩いていてやたら子供が多いなぁと見てたら、昨日から江の島トレジャー宝探しのイベントをやっていました
暗号や地図を見ながら、お店からヒントをもらったりして江の島の謎の宝を探す藤沢市の企画だそうです

みんな地図をみて楽しそうに探してます

うちらは美味しい物探しに夢中です

見つけました! 裏路地にある小さな海鮮のお店

ヒラメの刺身とサザエ丼です

地物を食べたかったので大満足です

しらす丼で有名なとびっちょというお店は11時で既に行列でした

昼過ぎに江の島の駐車場を出るときには満車になっていて駐車場待ちで渋滞が出来てました

江の島を出発して海沿いの国道134を走ります

西湘バイパスは海沿いを走っていて、とても気持ちのいい好きな道の一つです

特に下りは海側なので海の上を走ってるような感じるになるのです
その途中の西湘パーキング

海を見ながらおやつの!?しらすネギトロ丼

寒い美味い

ちょっと休憩します

Android携帯からの投稿