八王子ラーメン屋~中央道~みかさの湯
給水して布団積んで猫積んで15時半に横浜の自宅を出発
多摩川沿いを走りますが、まだなんとなく道がすいています
今日から仕事初めの人が多いのではないでしょうか
16年通っている八王子にあるラーメン屋さんに到着
学生時代に高尾で独り暮らしをしていて、昔から同じ値段で同じ味で店主さんとも仲良く話しながら食べるのです
遠いけどまた来ますと約束して、八王子インターから中央道に入ります
中央道も車が少なくて走りやすいので、90キロ巡航の高燃費走行で行きます
ラーメンが効いたのかさっそく眠気に襲われる…
上野原を通過する時に、いつも山の上にある5年間過ごした母校が見えるので学生時代を思い出すのです
長い笹子トンネルを抜けると甲府盆地の夜景がバァーっと広がります
特に釈迦堂PAを過ぎたあたりからの夜景は素晴らしいですよ
信州中野から先がチェーン規制で山梨は積雪がないどころか星空が見えて晴れてます
いつも降りる勝沼を通過して一宮御坂インターで降りました
平日通勤割で半額の¥1000でした
笛吹市御坂にある温泉みさかの湯
に来ました
大人一人¥500で安いです
寒い夜には温泉は気持ちいいですね
露天風呂から見る星空は最高です
今日は近くのスキー場の駐車場で寝ます
まだナイターをやってました

でかいキャンピングカーでじゃまにならないように一番端に駐車して寝ます
外はすでにマイナス5度
キャンピングカー内はヒーターのおかげで暑いくらいです
ではまた明日
Android携帯からの投稿

多摩川沿いを走りますが、まだなんとなく道がすいています

今日から仕事初めの人が多いのではないでしょうか

16年通っている八王子にあるラーメン屋さんに到着

学生時代に高尾で独り暮らしをしていて、昔から同じ値段で同じ味で店主さんとも仲良く話しながら食べるのです

遠いけどまた来ますと約束して、八王子インターから中央道に入ります
中央道も車が少なくて走りやすいので、90キロ巡航の高燃費走行で行きます

ラーメンが効いたのかさっそく眠気に襲われる…

上野原を通過する時に、いつも山の上にある5年間過ごした母校が見えるので学生時代を思い出すのです

長い笹子トンネルを抜けると甲府盆地の夜景がバァーっと広がります

特に釈迦堂PAを過ぎたあたりからの夜景は素晴らしいですよ

信州中野から先がチェーン規制で山梨は積雪がないどころか星空が見えて晴れてます

いつも降りる勝沼を通過して一宮御坂インターで降りました

平日通勤割で半額の¥1000でした

笛吹市御坂にある温泉みさかの湯

大人一人¥500で安いです

寒い夜には温泉は気持ちいいですね


今日は近くのスキー場の駐車場で寝ます

まだナイターをやってました


でかいキャンピングカーでじゃまにならないように一番端に駐車して寝ます

外はすでにマイナス5度


ではまた明日

Android携帯からの投稿