北海道を走っていて思ったこと… | zero3000さんのブログ

北海道を走っていて思ったこと…

岩手県や青森県を走っていてもあまり感じないのですが、函館に上陸したとたん違いを感じますひらめき電球



とにかく道が広い!!



一車線や二車線でもその道幅が広い!!



何回も北海道に来てるが毎回あきれるほど広いにひひ



なのでスピードが出てしまい、一般道でもあっというまに70や80キロは出てしまう…ショック!


あと高速道路を走っていて普通にキタキツネがいました足あと



札幌市内を走っていて右折レーンが無いっショック! 片側二車線の右側を走っていると突然右ウィンカーを出されて詰まってしまう…



3車線4車線の一方通行があって驚いたショック! 標識をちゃんと見ないと逆走しそうになるあせる



見たこともない薄い縦にならんだ信号機があるショック!
雪が積もりにくくなっていると思われる…



バイクをほとんど見ないショック! 東京の246はバイクだらけなので驚きます…



古い車やトラックが多いショック! 排ガス規制が無いので古い観光バスやレトロなトラックが普通に走っている…



などいろいろ感じましたが、基本どこを走っても道は広いので走りやすいですニコニコ




今日は天気が回復したのでキャンピングカーを洗車しつて、お父さんの車のタイヤをスタッドレスに交換しまして



そのあとはお昼からヨメはんの同級生お友だちが遊びに来て、お互い食べ物や飲み物を持ち合って楽しく過ごしました!!







おでん、焼き鳥、ピザ、お寿司など大量に出て夕方まで喋りながら食べ続けましたラブラブ音譜


夜も親戚やお兄さん家族がお土産持って会いに来て頂き
美味しい物をたくさん食べました!!



今日、お土産を持って会いに来てくれた皆さま、どうもありがとうございましたクラッカーニコニコ












ジャガイモや北海道産のお米、お菓子など頂いてありがとうございますひらめき電球べーっだ!



もう明日へ最終日で、夕方に札幌を出発して22時台の函館発青森行きのフェリーで帰る予定です船




ではまたパー
Android携帯からの投稿