登別時代村~マリンパーク~登別第一滝本温泉 | zero3000さんのブログ

登別時代村~マリンパーク~登別第一滝本温泉

残念あせるあせる かなり前から旭山動物に行こうと思ってたのですが、なんと11月4日から冬季準備の為、2週間閉園パンチ!しょぼん


今日は家族と親戚をキャンピングカーに乗せて9人で旭山動物行く予定ですが急遽、登別温泉に変更!!


お菓子やおにぎり、飲み物を積んで朝8時前に出発DASH!


道央道の北郷から高速に乗って登別までちょうど100キロビックリマーク



日帰りにはちょうどよい距離で、しかも週末なのに関東の高速道路のように渋滞が無いのですニコニコ



9人も乗るとキャンピングカーの後ろが重くなって、かえって乗り心地が良くなるのですニコニコ



外気温は9度ペンギン 今ジーンズ初のFFヒーターを付けましたOK







千歳、苫小牧と通過して紅葉の山が広がるどこまでもまっすぐな高速道 なんて走りやすいのだろうニコニコ





登別東インターで降りて登別時代村に来ました音譜







関東でいう日光江戸村みたいな感じです得意げ







軽く見学して登別マリンパークにやって来ましたフグ







大きな水族館で週末なのに比較的すいていてゆっくり見学でしました目







イルカのショーやペンギンを目の前で見れたりしますペンギン







続いて少しキャンピングカーで走り登別温泉に来ました温泉



硫黄の臭いがプンプンする地獄谷を見学目







今日も風も無くてちっとも寒くないです得意げ


この辺りは温泉ホテルだらけで、その中のひとつの第一滝本ホテルの日帰り温泉を利用します温泉







日帰り温泉で¥2000はちょっと高いかなぁと思ったけど温泉に入ってその考えはすぐになくなりましたガーン



なんと風呂場が1500坪と超バカでかい広さ!!DASH!



自分も全国数多く温泉に入ってきましたが、この広さは初めてです!!ドンッ



でも驚いてるのは自分だけで、北海道ではこんなの普通と言われてしまってさらに驚きましたショック!



あまりの広さとお風呂の多さにはしゃいでるのは自分だけで、露天風呂も含めて全部入ってきましたべーっだ!



しかも露天風呂からは先程の硫黄のガスが出ている山が目の前に見えるのですメラメラ



登別温泉は初めてだったので、お湯の良さといい広さと景色に感動しましたラブラブ








帰る頃にちょうど雨が降ってきて、帰りも高速道を90キロ巡航速度で一時間ちょっとで札幌まで帰ってきました
家


それにしても雪が降る前に現れるこっちの人が言う雪虫!?という蚊みたいのが多いのが気になりましたハチ



札幌市内でも登別でも小樽でもいたのは不思議に思ってましたが、こちらの人には普通なことのようですシラー



今夜はお父さんとウィスキーをやって寝ますカクテルグラス




Android携帯からの投稿