今年も北海道行き決定!!
毎年キャンピングカーか寝台列車北斗星
で北海道に行くのですが、会社のお休みの都合がついたので今年も決定

11月1~8日までキャンピングカーで行く予定です
なぜ毎年に北海道かと言うとうちのヨメは札幌出身なので実家に帰省を兼ねて北海道へ行くのです
しかーし
11月にキャンピングカーで帰るのは初めて
いつもは9月か10月中に行くのですが、お仕事の都合で11月になったのです
先日もニュースでやってましたが、北海道の11月で雪が心配です
青森まで東北道で走り、フェリーで函館に渡り札幌に入るのですが、とくに途中の中山峠が心配
先日に北海道で雪が降って中山峠では12センチも積もりまして
僕のキャンピングカーは4駆ではないしスタッドレスタイヤも履いてないし…
降るか積もるか分からない11月の微妙な季節に新品のスタッドレスタイヤを買うのもなぁ
あとは積もらない事を祈るかぁ…
キャンピングカーならではの機動力を生かして高速料金深夜割引を狙って行きたいと思います
北海道に上陸するフェリーを過去にいろいろ試しました
大洗⇔苫小牧 八戸⇔苫小牧 大間⇔函館 青森⇔函館
その他なに仙台⇔苫小牧 新潟⇔小樽 秋田⇔小樽などもあります
今回は中でも一番便数の多い青森市⇔函館で行く予定です
札幌まで横浜から片道1100キロ
今からワクワクです
仙台で牛タン食って、盛岡で冷麺、函館朝市、森のイカめし、札幌ではラーメン
寿司、ジンギスカン、海鮮どんぶり、お菓子…と頭の中は美味しい物でいっぱいです
キャンピングカーも車検整備上がりなのでバッチリですね
東京では昼間はまだ半袖でも大丈夫ですが、北海道だと真冬並みに冷え込む時があるので冬物を準備しないといけないですね
ではまた
Android携帯からの投稿



11月1~8日までキャンピングカーで行く予定です

なぜ毎年に北海道かと言うとうちのヨメは札幌出身なので実家に帰省を兼ねて北海道へ行くのです

しかーし

11月にキャンピングカーで帰るのは初めて

いつもは9月か10月中に行くのですが、お仕事の都合で11月になったのです

先日もニュースでやってましたが、北海道の11月で雪が心配です

青森まで東北道で走り、フェリーで函館に渡り札幌に入るのですが、とくに途中の中山峠が心配

先日に北海道で雪が降って中山峠では12センチも積もりまして

僕のキャンピングカーは4駆ではないしスタッドレスタイヤも履いてないし…

降るか積もるか分からない11月の微妙な季節に新品のスタッドレスタイヤを買うのもなぁ

あとは積もらない事を祈るかぁ…

キャンピングカーならではの機動力を生かして高速料金深夜割引を狙って行きたいと思います

北海道に上陸するフェリーを過去にいろいろ試しました

大洗⇔苫小牧 八戸⇔苫小牧 大間⇔函館 青森⇔函館
その他なに仙台⇔苫小牧 新潟⇔小樽 秋田⇔小樽などもあります

今回は中でも一番便数の多い青森市⇔函館で行く予定です
札幌まで横浜から片道1100キロ

今からワクワクです

仙台で牛タン食って、盛岡で冷麺、函館朝市、森のイカめし、札幌ではラーメン


キャンピングカーも車検整備上がりなのでバッチリですね
東京では昼間はまだ半袖でも大丈夫ですが、北海道だと真冬並みに冷え込む時があるので冬物を準備しないといけないですね
ではまた

Android携帯からの投稿