アトレー7 12ヶ月点検 | zero3000さんのブログ

アトレー7 12ヶ月点検

クラッカー!?

今月でちょうどアトレー7に乗って10年になりますあせる


レパード→レパード→グロリア→レパード→レパードと乗り継いでアトレー7という変な車歴ですむっ


もともと北海道にアトレー7で車内泊する予定で購入したのですが、キャンピングカーもすぐに買ってしまったので北海道へは行けませんでしたべーっだ!


2~3年ですぐに飽きるだろうと思っていたのですが、悔しいけど便利なので10年も乗ってしまったガーン


燃費がいい!大事に回せばリッター15はいく。

軽と違い1300cc あるので高速もゆとりがある。

緊急時には7人乗れる。特にサードシートはウッシュやストリームよりはるかに広い。

回転半径4.4と狭い都内では抜群に運転しやすい。

セカンド、サードシートを床下収納すると抜群に広い荷室スペースになる。原付バイクも乗せれた。

とにかく車自体が希少だがさらに希少なダブルサンルーフ装備。

タイヤ、オイルなどメンテナンス費用が軽なみに激安。

今では当たり前だが両側スライドドア。

などの理由でなんだかんだ便利で長く乗ってしまいました得意げ



この先長くのるか分かりませが今回も12ヶ月点検に持っていきオイルとエレメントを交換してきました音譜


半年ごとに必ず点検整備にだして消耗品は全て交換してきたので、10年10万キロ乗ってもまだまだ機関良好の外装ボディも新車並みにキレイですひらめき電球



長く大切に乗るのもエコなのかもしれませんねニコニコ


整備で待っている間は自販機のジュースが飲み放題なのでヨメとついつい飲み過ぎてしまいますコーヒー


しかも歯医者さんのように車を実際に見て点検整備内容を説明してくれるので親切で安心しますね



帰りは横浜ららぽーとを物色して夕食を食べて帰ってきました!


すっかり秋になり夜は寒いくらいですね


皆さんも風邪をひかないように病院


ではまたパー
Android携帯からの投稿