箱根神社~大涌谷~箱根ユネッサ | zero3000さんのブログ

箱根神社~大涌谷~箱根ユネッサ

バンクベッドに当たる強烈な雨の音で目が覚めました目


ベッド横の小窓を開けたまま寝てしまったが、水は入ってませんでしたえっ





台風が近づいてきてるので雲がすごい勢いで流れていきますくもり


ここの道の駅箱根峠から芦ノ湖が良く見えますキラキラ





昨日のセブンイレブンで買ったサンドイッチで簡単に朝食を済まして8時半ころに道の駅を出発


再び芦ノ湖畔に来ましたが、風も強くてボートは陸に上げて台風に備えてました





今のところ雨はやんでるので、今回の旅の目的の箱根神社に来ました!!





パワースポットとして有名なねなって、ヨメはんがどーしても行きたいということで来ましたむっ





古い歴史のある杉の木がたくさんあって、霧につつまれて神秘的な風景です得意げ






こんな天気だし平日の午前中なので人も少なくゆっくり
歩いて参道を上がりました





じっくりと参拝してパワーを頂きましたニコニコ


再びキャンピングカーで移動して大涌谷に来ましたが、すごい霧でロープウェイどころか先がほとんど見えませんパンチ!





定番の黒たまごをゲットグッド!





一つ食べると寿命が7年のびるそうですドキドキ

なかは普通のたまごですが、普通のゆでたまごとは全然違います





本当は晴れていれば、芦ノ湖遊覧船や箱根園、ロープウェイなど乗ろうかと考えいたのですが、変更むかっ


前から気になってた箱根ユネッサンに来ました!!


温泉をテーマにしたアミューズメントで水着を着たまま入るスパと天然温泉施設もあってレストランやエステもあり一日のんびりできる場所です


スパ施設なので写真は撮れなかったのですが、流れるプール、スライダー、緑茶風呂、ワイン風呂、コーヒー風呂など全部で109種類のお風呂やスパがあるそうです


温泉と水着スパとランチバイキングのフルオプションの割引券をパソコンで印刷して¥3500でしたお金


午前中にスパ施設の中と外を全てのお風呂に入ってきました!


途中でどしゃ降りの雨もありましたが、どうせ水着で濡れてるので平気ビックリマーク


ランチバイキングも水着のまま食べれるようになっていて大量に食べてきましたナイフとフォーク


午後は裸で入る温泉の方に行って、また超どしゃ降りの中で露天風呂につかってましたニコニコ


無料休憩室などで休んダリして18時までこのユネッサンでのんびりしてました

こんな天気の悪い日はユネッサンでのんびり過ごして正確でしたチョキ


帰りはのんびり国道1号線で箱根の山を降りて、湯本を通り小田原から西湘バイパスに入りました


東京方面上りは通行できますが、下りの海側は昨日と同様で通行止めでした


雨ではなく波が防波堤にぶつかり、水しぶきがとんできて恐ろしい光景でしたドクロ


途中の西湘PAでトイレに寄りましたが、波の音がうなりをあげて響いていて、海水の水しぶきも飛んできてました





暗くて海が見えないので、よけいに不気味でしたむっ


平塚、茅ヶ崎を通過して横浜新道途中の小さな戸塚PAで
ラーメンを食べてきましたラーメン





太めんのちぢれ麺でスープが濃くて美味しかったです


横浜に帰ってくると地面も濡れてなくあまり雨は降らなかったのかな?


箱根は強烈ね雨だったのと、キャンピングカーには大量の海水もかぶっているのに…


しかしあんな天気で平日なのにユネッサンはけっこう混んでいたのには驚きました


でも天気が悪かったからみんなユネッサンに来たのかな?


大型キャンピングカーでも駐車出来るし一日のんびり過ごせるのでユネッサンおすすめです音譜


ではまたパー

Android携帯からの投稿