長野県 中央道原PA 車内泊
今日の東京は35度で強烈な暑さでした
そんな暑さから逃れる為に充電、給水満タン、自転車と荷物を放り込んで逃げるように夜9時に横浜の自宅を出発
調布インターから中央道に乗ると夜なのに渋滞まではしてないですが、かなりの車の多さに驚きです
明日の午前中が下りのピークなのでみんな頑張って夜に走るのでしょうね
順調に走ってたのですが、甲府盆地に入り一宮御坂付近で急に前方のハザードランプが付いてピタリと止まってしまいました
何の渋滞か分からず並んでいるとどうやら1キロ先で事故が起こったようです
救急車や消防レスキュー車まで来てこれはデカイ事故だと感じました
やっと事故現場が見えてくるとショック

なんとキャンピングカーが横転して片側車線ふさいでるではないですか
助けたい気持ちもありましたが、レスキューの人がちょうど助けている所でした
カムロードシャーシのフルコンのリヤ二段ベッドのエクステージでした…
チラッとしか見えませんでしたが、タイヤのバーストだと思われます…
乗っていたかたの無事を祈りたいと思います
やはりシングルタイヤはバーストしたら怖いなと感じました
渋滞もありましたが、長野県の諏訪南の先の中央道原PAに予定通り付いて今日はここで寝ます
ここは標高950もあって夜は涼しくて快適です
関東甲信越の高速道路のPAのなかで一番標高が高い場所なのです
久々に東京の熱帯夜から解放されて涼しく快適に寝れそうです
ちなみに昨日の東京の最低気温28度だったそうです
恐ろしい…
明日はもっと標高の高い場所まで走るので寝ます
ではまた
Android携帯からの投稿

そんな暑さから逃れる為に充電、給水満タン、自転車と荷物を放り込んで逃げるように夜9時に横浜の自宅を出発

調布インターから中央道に乗ると夜なのに渋滞まではしてないですが、かなりの車の多さに驚きです

明日の午前中が下りのピークなのでみんな頑張って夜に走るのでしょうね

順調に走ってたのですが、甲府盆地に入り一宮御坂付近で急に前方のハザードランプが付いてピタリと止まってしまいました

何の渋滞か分からず並んでいるとどうやら1キロ先で事故が起こったようです

救急車や消防レスキュー車まで来てこれはデカイ事故だと感じました

やっと事故現場が見えてくるとショック


なんとキャンピングカーが横転して片側車線ふさいでるではないですか

助けたい気持ちもありましたが、レスキューの人がちょうど助けている所でした
カムロードシャーシのフルコンのリヤ二段ベッドのエクステージでした…
チラッとしか見えませんでしたが、タイヤのバーストだと思われます…
乗っていたかたの無事を祈りたいと思います

やはりシングルタイヤはバーストしたら怖いなと感じました

渋滞もありましたが、長野県の諏訪南の先の中央道原PAに予定通り付いて今日はここで寝ます
ここは標高950もあって夜は涼しくて快適です

関東甲信越の高速道路のPAのなかで一番標高が高い場所なのです

久々に東京の熱帯夜から解放されて涼しく快適に寝れそうです
ちなみに昨日の東京の最低気温28度だったそうです

明日はもっと標高の高い場所まで走るので寝ます

ではまた

Android携帯からの投稿