森のまきば二日目
二日目の昨日、更新を忘れたので今日書きます
まだオフシーズンのキャンプ場で広い敷地に泊まりキャンパーは7組ほどでとても静かで良く眠れました

朝の冷え込みも少なくて気持ち良い目覚めです
朝食は目玉焼きとサンドイッチ

ユニフレームのロースターでレーズンパンを焼いてみました

これは家でも使えそうですね
10時過ぎに市原市からの友達夫婦が合流しました

キャンプは人が多いほうがよいですね
久々のユニセラTGを使った焼き鳥

パナソニックのパン焼き機をもってきてピザ生地を作りガスオーブンでピザを焼きました

ライスクッカーでお米を炊いて、卓上でお肉を大量に焼きました

今日も暖かく外で食べるには最高に美味しいですな
チェックアウトは17時なので片付けをして、友達夫婦と今度は三浦半島で会おうと約束してキャンプ場で別れました
帰りのアクアラインはかなり渋滞しましたが、湾岸線はすいていて早めに自宅に帰って来れました
自宅に着いてからも大変
排水、トイレタンク掃除、冷蔵庫や収納庫の荷物下ろし、自転車二台下ろし、冷蔵庫と給水タンク乾燥など結構しんどいです
これも長く大切にキャンピングカーを乗るためですけどね
今回はステンレスダッチオーブンを使えなかったので次回はチャレンジ
ではまた

まだオフシーズンのキャンプ場で広い敷地に泊まりキャンパーは7組ほどでとても静かで良く眠れました


朝の冷え込みも少なくて気持ち良い目覚めです

朝食は目玉焼きとサンドイッチ


ユニフレームのロースターでレーズンパンを焼いてみました


これは家でも使えそうですね

10時過ぎに市原市からの友達夫婦が合流しました


キャンプは人が多いほうがよいですね

久々のユニセラTGを使った焼き鳥


パナソニックのパン焼き機をもってきてピザ生地を作りガスオーブンでピザを焼きました


ライスクッカーでお米を炊いて、卓上でお肉を大量に焼きました


今日も暖かく外で食べるには最高に美味しいですな

チェックアウトは17時なので片付けをして、友達夫婦と今度は三浦半島で会おうと約束してキャンプ場で別れました

帰りのアクアラインはかなり渋滞しましたが、湾岸線はすいていて早めに自宅に帰って来れました

自宅に着いてからも大変

排水、トイレタンク掃除、冷蔵庫や収納庫の荷物下ろし、自転車二台下ろし、冷蔵庫と給水タンク乾燥など結構しんどいです

これも長く大切にキャンピングカーを乗るためですけどね

今回はステンレスダッチオーブンを使えなかったので次回はチャレンジ

ではまた
