幻のナッチャン・レラとナッチャン・ワールド
ナッチャンとは東日本フェリーの青森と函館を結ぶ夢の最新鋭高速船なのです
…が、わずか1年半ほどで廃止になってしまうというなんとも残念なフェリーでした
今まで青森、函館を5時間で結んでいたのを高速船ナッチャンはわずか2時間で結ぶフェリーなのです
ヨメはんの実家が札幌ということで毎年キャンピングカーで帰るのにフェリーは避けれない交通手段です
確か2年前の春にキャンピングカーで往復ナッチャンに乗りました
多少エンジン音は大きいですが揺れも少なく快適に乗れました
特に従来フェリーを追い越す時なんて窓から見てて気分爽快でした
売店やシートも豪華で、トイレなど用もないのにあちこち探検してるとあっという間に函館に着いてしまいました
値段は少し高くてもこれなら毎年快適に北海道に行けると思ったのですが、原油高と乗客も少なく赤字続きで廃止になってしまい本当に残念…
たった往復でしか乗れなかった幻の夢のような体験になってしまいました
自分は船酔いしやすく!?フェリーは苦手なのでなるべく乗船を短い時間にしたいのでこれからどうしようかと…
今までに大洗→苫小牧 八戸→苫小牧 青森→函館 大間→函館とフェリーを試して来ました
乗ってない航路は仙台→苫小牧 新潟→小樽とあるのでいつかは乗ってみようかと思います。
でもそれよりナッチャンレラ・ワールドに復活してほしいですな
これで北海道新幹線が何年後かに開通したらますますフェリーは厳しくなるかもしれませんね
今はどこでナッチャンは活躍してるのでしょうか…
…が、わずか1年半ほどで廃止になってしまうというなんとも残念なフェリーでした

今まで青森、函館を5時間で結んでいたのを高速船ナッチャンはわずか2時間で結ぶフェリーなのです

ヨメはんの実家が札幌ということで毎年キャンピングカーで帰るのにフェリーは避けれない交通手段です

確か2年前の春にキャンピングカーで往復ナッチャンに乗りました

多少エンジン音は大きいですが揺れも少なく快適に乗れました

特に従来フェリーを追い越す時なんて窓から見てて気分爽快でした

売店やシートも豪華で、トイレなど用もないのにあちこち探検してるとあっという間に函館に着いてしまいました

値段は少し高くてもこれなら毎年快適に北海道に行けると思ったのですが、原油高と乗客も少なく赤字続きで廃止になってしまい本当に残念…

たった往復でしか乗れなかった幻の夢のような体験になってしまいました

自分は船酔いしやすく!?フェリーは苦手なのでなるべく乗船を短い時間にしたいのでこれからどうしようかと…
今までに大洗→苫小牧 八戸→苫小牧 青森→函館 大間→函館とフェリーを試して来ました

乗ってない航路は仙台→苫小牧 新潟→小樽とあるのでいつかは乗ってみようかと思います。
でもそれよりナッチャンレラ・ワールドに復活してほしいですな

これで北海道新幹線が何年後かに開通したらますますフェリーは厳しくなるかもしれませんね

今はどこでナッチャンは活躍してるのでしょうか…