ついにやってしまった!
バッテリーあがり!
完全にバッテリーが死んではなかったが、エンジンはかからない状態!
原因は半ドアでカギを閉めた為、運転席のルームライトが点きっぱなしでした
先週の土曜日にキャンピングカーの中にある上着を取りに行ってから、今日の昼まで半ドアのまま気付かずバッテリーが上がってしまったと考えられます
今日の昼から急速に天気が回復してソーラーに久々に陽があたったので、ソーラーの充電が車のメインにもいくようになってるので、夕方4時にはなんとかエンジンがかかるようになりました
ソーラーパネルを車のバッテリーにも充電しておいて良かったです
明日から天気も良くなり更に充電されそうです
ついでに久々に洗車もしちゃいました

エンジンかかったとはいえ、バッテリーが弱まっているのでエンジンかけっぱなしで充電しながら洗車しました
天気が急速に回復したとはいえ風が強く真水でね洗車は寒いです
今回のルームライトが点いてるのが普通の車なら夜に気付いたのですが、キャンピングカーのほうは窓3面をマルチシェードで覆っているので外から全く見えないのです

半ドアとバッテリーあがりはくれぐれも気をつけないといけないですね

完全にバッテリーが死んではなかったが、エンジンはかからない状態!

原因は半ドアでカギを閉めた為、運転席のルームライトが点きっぱなしでした

先週の土曜日にキャンピングカーの中にある上着を取りに行ってから、今日の昼まで半ドアのまま気付かずバッテリーが上がってしまったと考えられます

今日の昼から急速に天気が回復してソーラーに久々に陽があたったので、ソーラーの充電が車のメインにもいくようになってるので、夕方4時にはなんとかエンジンがかかるようになりました

ソーラーパネルを車のバッテリーにも充電しておいて良かったです

明日から天気も良くなり更に充電されそうです

ついでに久々に洗車もしちゃいました


エンジンかかったとはいえ、バッテリーが弱まっているのでエンジンかけっぱなしで充電しながら洗車しました

天気が急速に回復したとはいえ風が強く真水でね洗車は寒いです

今回のルームライトが点いてるのが普通の車なら夜に気付いたのですが、キャンピングカーのほうは窓3面をマルチシェードで覆っているので外から全く見えないのです


半ドアとバッテリーあがりはくれぐれも気をつけないといけないですね
