ベストオブ道の駅
キャンピングカー歴6年半、日本全国北は北海道、南は九州の鹿児島まで走り、かなりの道の駅に寄りました
ウチのキャンプスタイルはほとんど道の駅か高速道路のPAで、キャンプ場に泊まる事は年に1、2回程しか行きません
道の駅で一番のお気に入りは長野県の長門町にある「道の駅マルメロの里ながと」です。
ここには巨大駐車場に温泉施設と24時間コンビニ、お土産屋が3件と居酒屋まであります。
お風呂入ってお酒のんでコンビニで朝食を買ってそのまま寝れるのです
居酒屋は昼間は種類の多い定食をやってます
美ヶ原高原や白樺湖に行くベースにいい場所にあります
二番目にお気に入りな道の駅は伊豆半島の入口にある「道の駅伊東」です
ここは海沿いにありマリーナもありロケーションは最高に良いです
もちろん温泉施設もあり、海産物やお菓子などの買い物も充実してます
食事も寿司、焼肉、ラーメン、洋食などのお店がありかなり楽しめます
道の駅伊東目当てに来る人もいりほど、人気の場所です。
土曜日の夜にもなると多くのキャンピングカーがP泊してます
2月なんかは熱海梅祭り、伊東で1泊して河津桜を見て伊豆半島を回ってくるなんていいコースかもしれませんね
紹介した二つ道の駅はオススメなので是非行ってみてください
皆さんも全国でお気に入りでオススメの道の駅がありましたら是非、紹介してください

ウチのキャンプスタイルはほとんど道の駅か高速道路のPAで、キャンプ場に泊まる事は年に1、2回程しか行きません

道の駅で一番のお気に入りは長野県の長門町にある「道の駅マルメロの里ながと」です。
ここには巨大駐車場に温泉施設と24時間コンビニ、お土産屋が3件と居酒屋まであります。
お風呂入ってお酒のんでコンビニで朝食を買ってそのまま寝れるのです

居酒屋は昼間は種類の多い定食をやってます

美ヶ原高原や白樺湖に行くベースにいい場所にあります

二番目にお気に入りな道の駅は伊豆半島の入口にある「道の駅伊東」です

ここは海沿いにありマリーナもありロケーションは最高に良いです

もちろん温泉施設もあり、海産物やお菓子などの買い物も充実してます

食事も寿司、焼肉、ラーメン、洋食などのお店がありかなり楽しめます

道の駅伊東目当てに来る人もいりほど、人気の場所です。
土曜日の夜にもなると多くのキャンピングカーがP泊してます

2月なんかは熱海梅祭り、伊東で1泊して河津桜を見て伊豆半島を回ってくるなんていいコースかもしれませんね

紹介した二つ道の駅はオススメなので是非行ってみてください

皆さんも全国でお気に入りでオススメの道の駅がありましたら是非、紹介してください
