キャンピングカーの超長距離走行 | zero3000さんのブログ

キャンピングカーの超長距離走行

過去の話になりますが6年前に9連休をとって九州一周旅行を初代キャンピングカーでしました車DASH!

9日間で3500キロという記録がありますガーン

まず一気に鹿児島まで走りました走る人

東名東京インターを20時に入り24時間後の次の日20時に鹿児島中央駅前に着いてましたニコニコ

途中の名古屋で6時間寝て、広島で昼食をとり、あとは給油&トイレ休憩を何回かとるだけで一気に1500キロ鹿児島まで走りましたあせる

鹿児島(知覧、桜島)→宮崎(シーガイヤ)→熊本(阿蘇山、熊本城)→大分(湯布院)→佐賀(伊万里、有田)→長崎(佐世保)福岡(中洲)とまわり帰りに親戚のいる神戸(元町、六甲アイランド)に寄って帰るという旅行工程でしたべーっだ!
毎日、走って食べて温泉入り寝るの繰り返しで、全て道の駅か高速道のPAで寝ましたぐぅぐぅ

今から思うと旧型ジルの3Lの90馬力の非力なエンジンでよく走ったものだと思いますにひひ

当時は初めて手に入れたキャンピングカーに夢中で長距離も全く苦にならず、なんて便利な車だと思い、車の後ろに『横浜←→九州一周』と張り紙をして、いろんな人に声掛けられたり、高速走行中に手を振られたりとても楽しい思い出になりましたキラキラ

今よりだいぶキャンピングカーがまだ少なかったと感じますねニコニコ 九州を走ってて横浜ナンバーは驚かれましたショック!

また機会があれば鹿児島の知覧に行きたいですね
zero3000さんのブログ-091123_112802.jpg
当時乗ってたのと同じジル
北の大地 北海道も5回ほどキャンピングカーで上陸してるので、またいつか話ますニコニコ