キャンピングカーの電子レンジ | zero3000さんのブログ

キャンピングカーの電子レンジ

今日は一日雨降りで寒いですね雨

今日は仕事休みでのんびりして車庫に停めてあるキャンピングカーで男の隠れ家的に音楽聴いたりブログ書いたりしてますニコニコ

元々アトムには電子レンジは付いていなくて、新車注文時にRVランドさんにお願いしました音符

初代ジルでは家電屋で買ってきて自分で付けて、ベガでは標準でした。

今までの旅で電子レンジは必需品なのでアトムでも収納庫を潰してでも埋め込みましたニコニコ

本当はキッチンの上に入れたかったのですがサイズ的に入らず、サイドシート上の収納庫内になりました
zero3000さんのブログ-091115_095551.jpg
小さい電子レンジですが十分な機能をもってまして車旅にはかなり役に立ちます
走行中はレンジ内の回るガラス皿が割れないように段ボール紙で包んで固定してますニコニコ
zero3000さんのブログ-091115_095611.jpg
使用するときは強烈に電気を喰うのでツインバッテリーとインバータで万全の体制をとってます
zero3000さんのブログ-091115_095809.jpg
旅先で小さな田舎のスーパーでお惣菜を買ったり、お肉屋さんでコロッケやから揚げを見つけるのが好きで素朴な味に癒されます

知らない街でその土地の味を食すのが車旅の最大の楽しみでもありますよねニコニコ

そんな時に電子レンジが大活躍ですねチョキ ガスコンロよりレンジのほうをよく使いますね。

電気の管理をしっかり行えばかなりキャンピングカーでの車旅には便利なオススメ装備ですチョキ