キャンピングカーのフォグをLEDデイライトに交換
今にも雨が降り出しそうだったので早速こないだヤフオクで激安でゲットしたLEDライトを付けてみました
まず割れたフォグランプを両面テープでとめてあるだけなので手で強引に外しました
配線はそのまま使用するので新しいLEDライトを同じ場所に両面テープで付けるだけです

SRXのバンパーの隙間にピタリとはまり両面テープだけでガッチリ固定できました
中国製の安物なので防水とか心配ですが、まぁいいかー
点けてみるとこんな感じです

かなり明るいです
さすがLED56発の威力は凄いです
時期にLEDヘッドライトも主流になるのでしょうか
今はレクサスLS600とか新型プリウスの上級グレードでLEDヘッドライトが採用されてますが、まだコストや光量の問題があるみたいですね
暗くなってからめ点けてみました

やばい眩し過ぎるかも
時間があったらもう少し下向きにしたほうがいいかな
タクシーみたいなデイライトではなくスモールに連動して点灯するようになってます
これで少しはハロゲンよりバッテリーにやさしいかも

まず割れたフォグランプを両面テープでとめてあるだけなので手で強引に外しました

配線はそのまま使用するので新しいLEDライトを同じ場所に両面テープで付けるだけです

SRXのバンパーの隙間にピタリとはまり両面テープだけでガッチリ固定できました
中国製の安物なので防水とか心配ですが、まぁいいかー

点けてみるとこんな感じです

かなり明るいです

時期にLEDヘッドライトも主流になるのでしょうか

今はレクサスLS600とか新型プリウスの上級グレードでLEDヘッドライトが採用されてますが、まだコストや光量の問題があるみたいですね

暗くなってからめ点けてみました


やばい眩し過ぎるかも


タクシーみたいなデイライトではなくスモールに連動して点灯するようになってます
これで少しはハロゲンよりバッテリーにやさしいかも
