キャンピングカーのテレビ | zero3000さんのブログ

キャンピングカーのテレビ

旅先で外は暗くなり今日はここで寝ようと車を停めてから、室内でのんびりする時にはよくテレビテレビをみます
zero3000さんのブログ-090918_082714.jpg
5年前にベガに乗り換えたときに買ったAQUOSの13型でデジタル対応ではないですしょぼん

アトムの室内の広さではちょうど良い大きさですチョキ
zero3000さんのブログ-090910_174542.jpg
まず屋根にあるアメリカ製のテレビアンテナを室内のハンドルを回して垂直に立ち上げます
zero3000さんのブログ-090910_172909.jpg
テレビのアンテナ設定を変えてその地域の電波を受信します。

先程のハンドルの内側を更に回して外の立ち上げたアンテナをくるくる回して一番画面がキレイに移る所を探します
zero3000さんのブログ-090918_082736.jpg
ベガは2ルームで小さいモニターを付けてたのでアトムに持ってきましたニコニコ
zero3000さんのブログ-090918_082828.jpg
運転席にはDVDナビがあるので外部入力で室内のテレビとつなげてあるので、ナビ画面やDVDの映像が3画面同時に映せます目
zero3000さんのブログ-091004_072849.jpg
左からオーディオ、ナビ、テレビ用となってます。

ちなみにアンテナはデジタル対応なので、いづれ地デジ対応のテレビに変えたいと思います。

このアンテナたしか7万円位と高かったですが、かなり感度は良いですよキラキラ ハンドル回して立ち上げるとでかなりテレビの映りが違いますねニコニコ