長距離一車線高速道
早速、朝起きて氷見漁港の海鮮食堂に行きました

これで3日連続で刺身を食べてます
新鮮な海産物は何度食べても美味しいですな

道の駅氷見にはキレイで大きな橋があり、ここで寝ましたが静かで風もなくよく眠れました
雨が時々降ってましたが、海沿いを富山市方面に走りました。
それにしてもくつろぎすぎな猫
である

途中で海王丸パークに寄りソフトクリームを食べて休憩

富山市内を見学して、富山ICから東海北陸道を経由して白川郷へ向かいました
高速道というか片側一車線の対面通行で長いトンネルが沢山ある道なので90㌔巡航にはちょうど良かったです
他の車もゆっくりめで走ってました
一時間ほどで白川郷へ到着
駐車場も普通車料金¥500でした
キャンピングカーだとたまに大型料金を請求される時もありました

初めて見る合掌造りの素晴らしさと多さに感動
飛騨牛コロッケと五平餅を食べながら集落を散策しました
再び東海北陸道に乗り高山の町へ向かいました。この区間は去年開通して白川郷~高山を40分で来ました
高山陣屋を見学

古い町並みを散策

途中の飛騨高山ラーメンと飛騨牛にぎりに激うまし

高山市内にもキャンピングカーも停めれるコインパーキングがあり助かりました
さて後は横浜に帰るのですが、明日も仕事休みなので今日の祝日中に高速道に入れば料金¥1000で帰れるので、途中のPAで寝る作戦です
東海北陸道~東海環状~東名を経由して、頑張って走りまた浜名湖PAに来てしまいました
ここで車のシャワーを浴びてテレビ見てのんびりして爆睡します
あとは自宅まで250キロなので昼頃着けばいいや…


これで3日連続で刺身を食べてます



道の駅氷見にはキレイで大きな橋があり、ここで寝ましたが静かで風もなくよく眠れました

雨が時々降ってましたが、海沿いを富山市方面に走りました。
それにしてもくつろぎすぎな猫


途中で海王丸パークに寄りソフトクリームを食べて休憩


富山市内を見学して、富山ICから東海北陸道を経由して白川郷へ向かいました

高速道というか片側一車線の対面通行で長いトンネルが沢山ある道なので90㌔巡航にはちょうど良かったです


一時間ほどで白川郷へ到着




初めて見る合掌造りの素晴らしさと多さに感動

飛騨牛コロッケと五平餅を食べながら集落を散策しました

再び東海北陸道に乗り高山の町へ向かいました。この区間は去年開通して白川郷~高山を40分で来ました

高山陣屋を見学


古い町並みを散策


途中の飛騨高山ラーメンと飛騨牛にぎりに激うまし

高山市内にもキャンピングカーも停めれるコインパーキングがあり助かりました

さて後は横浜に帰るのですが、明日も仕事休みなので今日の祝日中に高速道に入れば料金¥1000で帰れるので、途中のPAで寝る作戦です

東海北陸道~東海環状~東名を経由して、頑張って走りまた浜名湖PAに来てしまいました

ここで車のシャワーを浴びてテレビ見てのんびりして爆睡します

あとは自宅まで250キロなので昼頃着けばいいや…