北陸時計回り | zero3000さんのブログ

北陸時計回り

内灘運動公園の駐車場は静かでぐっすり寝れました
zero3000さんのブログ-090922_092754.jpg
金沢市内に戻り、なんと60分¥100の激安コインパーキングを見つけて即効でいれましたにひひ 全長5.6㍍のアトムSRXには枠をはみ出ててましたが…

早速、近江町市場を散策
zero3000さんのブログ-090922_104543.jpg
並んで海鮮丼をゲットフグ
zero3000さんのブログ-090922_111156.jpg
お決まりの兼六園を見学
zero3000さんのブログ-090922_135128.jpg
コインパーキングから車を出して、能登有料道路を北上して千里浜なぎさドライブウェイで休憩得意げ 日本でも珍しい普通車でも走行可能な砂浜船 普通の砂浜より粒子が小さくアスファルトのように固まるらしいです耳 茶色なすなで触るとサラサラしてます
zero3000さんのブログ-090922_154057.jpg
更に能登有料道路を北上して能登島の日帰り温泉に到着ビックリマーク 金沢市内で合計6㌔歩いて疲れた体を充分休めました温泉
駐車場はキャンピングカーだらけでした車

七尾市内のスーパーでお惣菜と刺身半額をゲットして、電子ジャーで米を炊きながら走行して富山県の道の駅氷見に20時すぎに到着音符直ぐに夕食ナイフとフォーク
zero3000さんのブログ-090922_210018.jpg
猫が刺身を狙ってますにゃー これだけ買っても¥1000ちょっとにひひ しかも地魚の刺身で新鮮でウマシでしたラブラブ!
ここの道の駅も先客のキャンピングカーでいっぱいです目 ウチが最後の到着みたいで皆さんの注目でしたガーン

今夜は明日の朝市海鮮ゲット予定なので早めに寝ますぐぅぐぅ