頭痛と相続の事と両親の事 | 肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

2019年肺腺癌でステージ3A抗がん剤→左肺上葉切除後ステージ1Bのダウンステージその後経過観察→1年半後脳転移でステージ4になり定位放射線治療→前立腺がんの疑い有り。→脳腫瘍の再発で2022年3月2回目定位放射線治療2022年9月脳腫瘍増大により開頭による脳腫瘍摘出。

最近では頭痛が収まっていました。

肩凝りからとの医師からの指摘で 肩と肩甲骨辺りをほぐす様なストレッチをやってみたり腕をグルグル回してみたりしています。

もうすぐ65歳になりますが、50肩で思うように動きません。痛いです。


頭痛が収まって来たので腫瘍も小さくなっていると良いのですが、6月がMRIなのでそれまでのお楽しみです。

が 今日 ふらついて頭を壁の角にぶつけてしまいました。瞬間左手と左脚に電気が走り、痺れも走り脚がもつれてしまい座り込んでしまいました。

転倒だけはまずいと思って右脚で踏ん張りゴロンと横になれました。しばらくは天井がグルグル回っていましたが、どうしてぶつけてしまったのか分かりませんでした。でも思いっきりぶつけたと思います。

しかも腫瘍がある辺りなのでちょっと恐怖でした。

今も痛みがあります。せっかく頭痛が収まって痛み止めの薬を止めているのに。


頭痛の時にはカロナールかロキソニンを服用していましたが、もう2週間くらい服用しないでも良いくらい頭痛が収まっていたのに。


この4日間相続登記申請書に必要な書類作成に没頭していました。妻は没頭し過ぎで心配してくれましたが、何か目標が有れば頑張れる、誰かの為になら頑張れるものです。不思議です。

これも父や母が子供達に残してくれた財産をキチンとする事が最後の親孝行と思ってやっています。

結構大変ですが、何とか見通しも着いたし、後は色んな資料を法務局や市役所から取れれば完成出来るところまで来ました。


あの世で父と母に会った時に「よくやった!」と褒めてもらえる様に頑張ります。


父は先の戦争に行って船に乗っていた時に魚雷で沈められ、その時に魚雷の爆発で目に破片が刺さり失明し 全盲でした。

母も病気で失明して全盲でした。

私は小学生の頃父や母の事で結構いじめられました。だから負けるケンカもよくしました。

悔しくてよく泣いて帰りましたが理由は両親には話せませんでした。

それでも両親は泣いて帰る理由は何となく分かっていた様です。

そんな障害を持ちながら3人の子供を立派に育ててくれました。本当に頭が上がりません。特に私は兄弟妹の中でも一番両親に迷惑をかけた子供だったと思います。そんな私にも優しい両親でした。その両親が残してくれた財産なので兄弟妹とよーく話しをして亡くなった両親が喜んでくれる様に大切にしたいと思います。