帰郷 | 肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

2019年肺腺癌でステージ3A抗がん剤→左肺上葉切除後ステージ1Bのダウンステージその後経過観察→1年半後脳転移でステージ4になり定位放射線治療→前立腺がんの疑い有り。→脳腫瘍の再発で2022年3月2回目定位放射線治療2022年9月脳腫瘍増大により開頭による脳腫瘍摘出。

母の49日で四国に帰っていました。

私の入院中に母は亡くなり葬儀にも出られずでした。

最後に会えていないので不思議な感じで亡くなったと言う感じがしません。

子や孫合わせて10人くらいの法要でコロナの事を考えて、食事会もせず淋しい法要でした。


銀行や郵便局に行ったり司法書士に相談したりでバタバタでした。

相続の手続きは、案外費用が高いので自分達でする事にしました。

司法書士もやりたくないような話し方だったので。

相続人が地元にいないから面倒くさく思ったのか?手続きに比べて収入が低いから?

相続途中で自分達でやるからと言って終わりました。

言ってしまったのは私なので書類作成は私の役割です。

相続登記が大変ですが父の時も出来たので頑張ってやります。

(不動産を相続するのは私ではないのですけどね。)

最後の親孝行だと思ってやります。

結局ゆっくり出来たのは帰る日の午前中だけでした。松山城 二の丸公園でブラブラしてきました。

天気も良くて気持ちいい時間でした。

かなり歩けましたが疲れました。


坊ちゃん列車


みきゃんの郵便ポスト


二の丸公園で



徒歩は 長距離では左足の痺れと痛みが出ます。

頭痛はかなり軽減されています。

やっぱり肩凝りから来ている頭痛なのか?