仕事について | 肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

2019年肺腺癌でステージ3A抗がん剤→左肺上葉切除後ステージ1Bのダウンステージその後経過観察→1年半後脳転移でステージ4になり定位放射線治療→前立腺がんの疑い有り。→脳腫瘍の再発で2022年3月2回目定位放射線治療2022年9月脳腫瘍増大により開頭による脳腫瘍摘出。

私は60歳定年後再雇用中ですが、もう仕事には戻れないと思っています。雇用期間も来年の5月末までの契約なので、もう1年もありません。

それで有給休暇40日保存休暇60日を使います。それでも使い切った場合には休業申請をします。


去年も8ヶ月休業したのに。


来年の5月迄働けないのは残念ですが。でも私の仕事人生には悔いはありません。自分自身でも思いっきりやれたと思っています。随分と無茶もしましたが1.5人分以上の仕事が出来たと思います。

22歳から64歳迄ほぼ40年働いたのかと思うと我ながらよく頑張ったと褒めてあげたいくらいです。

30代は寝る時間も惜しむほど働いていました。

その頃は年配の方からよく言われていたのが「もう少し働き方を考えないと年を取った時に必ずこの影響が出るよ。」と心配してアドバイスしてくる方がいましたが、気にもせずガンガン働いていました。

年寄りの言う事は聞いておくものですね。

こんな事も若さ所以の事でした。バカですね。

本当に健康の事は気にしていませんでした。自分の身体を過信していました。

身体も機械と同じでキチンとメンテナンスをして行かないとどこかで故障するのですね。今更ですが、身体をメンテナンスする事も仕事として取り入れないといけませんでした。