杖デビューにワクワク | 肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

2019年肺腺癌でステージ3A抗がん剤→左肺上葉切除後ステージ1Bのダウンステージその後経過観察→1年半後脳転移でステージ4になり定位放射線治療→前立腺がんの疑い有り。→脳腫瘍の再発で2022年3月2回目定位放射線治療2022年9月脳腫瘍増大により開頭による脳腫瘍摘出。


脳転移して左半身麻痺状態です。

お風呂に入るのも結構大変です。

椅子に座って身体を洗っていて尻もちを突いたりです。

食事でも茶碗を落としそうになったり、左手が思ってもないものに当たってしまったりで、ぎこちなくなっています。

運動神経が麻痺すると言うことがこんなにも不自由になってしまうのかと驚いています。

家の中で杖を使う練習をしてみましたが、難しいです。使い方がよくわかりません。

でも明日はがんセンターに行くので杖デビューです。

本当は自家用車で行きたいのですが、我慢です。

電車で行こうと思っています。

妻はタクシーにすればと言ってくれますが、杖デビューも面白そうと思っています。

新しい事にチャレンジする事はちょっとワクワクします。


明日は前立腺のMRIです。肺癌に脳腫瘍に前立腺がんの疑いに?

迷走状態で混乱してしまいます。

複雑になってしまいました。


前立腺はがん決定ではありません。

生検していないので。

PSAが基準を超えたので疑いの段階です。

前立腺肥大でもPSAは上がるそうです。

私は肥大というほどでは無いそうです。先日の泌尿器科の診察時肛門に何か鉄の棒の様な物を刺されて超音波で見てもらいました。

痛かったです。

後でトイレに行って吹いたらやっぱり切れて血が🩸出ていました。


生検してもがん細胞の見つかる可能性は20%くらいですがやりますか?と聞かれたので

お断りしました。

それより脳転移の治療を優先したいので。

泌尿器科の先生も同意してくれました。

しかし経過観察はして行きましょうとの事で明日MRIを撮影する為がんセンターに行きます。

あまり杖デビューではしゃぎ過ぎず、ゆっくり落ち着いて行動します。


今月は目まぐるしく色んな事があってバタバタです。