空の色と月 | 肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

2019年肺腺癌でステージ3A抗がん剤→左肺上葉切除後ステージ1Bのダウンステージその後経過観察→1年半後脳転移でステージ4になり定位放射線治療→前立腺がんの疑い有り。→脳腫瘍の再発で2022年3月2回目定位放射線治療2022年9月脳腫瘍増大により開頭による脳腫瘍摘出。

昨日もベランダ星見
一昨日から赤道儀の動きが予測不能な動きで時々電源OFFにしたり、1度は3脚に当たって動かなくなったり、カメラに当たったりと大変でした。
何か壊れたかも。


空の色と月
by PENTAX K-70タイムラプス

使わせてもらったBGM
「月夜の晩」by 作田京輔


地球が月を照らす 
by PENTAX K-70タイムラプス

使わせてもらったBGM
「水の郷」by shimtone
https://dova-s.jp/bgm/play13306.html

shimtone (シムトーン)さん

作曲者プロフィール

https://dova-s.jp/_contents/author/profile295.html



地球照
by PENTAX K-70
明るい部分は太陽が月を照して、影の部分は地球が月を照してほんのり明るくなっている現象。
三日月くらいの方がよく分かる?


火星
やっぱり小さい。2000mmくらいでも。
これが限界?


わし星雲
全然ダメ👎
導入出来た時にはお隣の屋根に沈む一歩手前だったので、2秒露出で3分のスタックで画像処理で赤い星雲を無理やり強調。ノイズだらけで汚い。
光害のある我が家のベランダでは限界です。

3日間の振替休日も今日が最後です。

明日からまたお仕事です。