3ヶ月毎の造影CTと血液検査と心ザワザワ | 肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

2019年肺腺癌でステージ3A抗がん剤→左肺上葉切除後ステージ1Bのダウンステージその後経過観察→1年半後脳転移でステージ4になり定位放射線治療→前立腺がんの疑い有り。→脳腫瘍の再発で2022年3月2回目定位放射線治療2022年9月脳腫瘍増大により開頭による脳腫瘍摘出。

今日は3ヶ月毎の検査で病院に行ってきました。

血液検査ではいつもの人(男性)ですが、この方凄いです、痛くないのです。
治験コーディネーターさんがいつもこの人の所に案内してくれて安心します。

しかし、この後の造影CTの造影剤を入れる為の注射は、思いっきり痛いのです、痛い時間も長いです。もう4、5回ここでやっていますが、最近の3回はいっつも痛いです。

今日の病院は、人が多くてビックリでした。
もうコロナは皆んな慣れっこになってしまったのか?。
もう誰もが罹る可能性がある様な感じで、毎日の感染者数が発表されています。
高齢者と基礎疾患を持ってる人には相当やばい環境になってしまった様な気がします。

今日はもう一つ気になった事がありました。
それでちょっと気持ちダウン状態です。
保険会社に提出する医師の診断書ですが、今回の診断書は呼吸器内科医と呼吸器外科医の2枚で1万円もかかりました。ま、一応2枚になる可能性もあるからとは言われていたのでしょうがないです。

それより診断書の中で、予後について、今後予想される症状についての項目で、でっかい文字で

「肺癌再発の可能性があります。」

と書かれていました。
頭では理解しているけど。

それを見た瞬間 心がザワザワしました。
それで少し気持ちが落ち込み気味です。

もうそろそろ晴れて欲しい。
気持ちも晴れたいです。
太陽☀️、星✨が見たい。