アンタレス付近 全然駄目でした。 | 肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

肺癌ステージ3A→1B→脳転移でステージ4に

2019年肺腺癌でステージ3A抗がん剤→左肺上葉切除後ステージ1Bのダウンステージその後経過観察→1年半後脳転移でステージ4になり定位放射線治療→前立腺がんの疑い有り。→脳腫瘍の再発で2022年3月2回目定位放射線治療2022年9月脳腫瘍増大により開頭による脳腫瘍摘出。

6月8日に撮ったアンタレス付近ですが、画角が広角過ぎました。もっと望遠側でした。
自宅ベランダからではアンタレスがやっと見えるくらいなのです。

PENTAX K70  レンズはキットレンズ18-135mm 78mm望遠 117mm(35mm換算)
AZ−GTi経緯台モード
露出10秒F5.6  30枚をコンポジット
元の画像 レンズの汚れが目立つ
左下のオレンジ色がアンタレス


最終画像
星雲などは出ていないです。
レンズの汚れは画像処理で何とかなりましたが、星の強調が不自然で酷過ぎ。


アンタレス付近の天体写真はカラフルに写る場所で人気の場所なのですが、私のレベルではまだまだです。